
吹田市には、現在8つの子育て支援施設が市民団体により運営されている。
今回はその中のひとつである「子育て広場 オアシス」の交流会に参加してきました。
代表者の松下さんは、長年教育現場で活躍してこられ、第二の人生、何かできる支援はないだろうかと考えた時、それなら子育て中のママたちの支援をしていきたいという思いで2008年8月に「子育て広場 オアシス」を設立されたそうです。
子育てはママだけではない。パパの協力もあってのこと。
普段でもパパにも気軽に利用してほしい。
たまにはママを休ませあげたい。
そのきっかけづくりとなればということで、今まで月1回開催されていた交流会を月2回に増やし、そのうちの1回は、パパデーと名前をつけパパでも参加しやすいような試みも行っている。
この日参加したのは、下は2か月から上は5歳までの元気な7人の子どもたちとママやパパ。
スタッフさんを含め参加者全員の自己紹介から始まり、この日は、発達障害についての講座も行われた。
いつも子どもたちが楽しみにしている紙芝居。
最後は、たわいもない話はもちろん、悩んでいることや疑問に思っていることもざっくばらんにおしゃべりできるティータイム。
いろんな人と接して、子どもだけじゃなく、ママたちも刺激を受けることができる。
そんな時に気軽に顔を出せる場所があればいいですよね。
それが、心癒される場所であれば。
【交流会】
毎月第1木曜・最終土曜
14時~15時半
次回、6月4日(木)
6月27日(土)※パパデー
- 子育て広場オアシス
- <こそだてひろばおあしす>
- 吹田市朝日が丘町46-14-103
- TEL:06-6385-0331
- HP:http://ameblo.jp/89mm20/
営業時間 | 水~土10時~16時※交流会開催日のみ11時30分~ |
---|---|
駐車場 | 有3台 |