高槻の「てんじんさん」での祈願は家族で行こう 【上宮天満宮】 高槻市天神町


高槻で「てんじんさん」の愛称で親しまれている、上宮天満宮。
JR高槻駅から真直ぐ徒歩10分で初めて訪れる方にもわかりやすい立地です。

上宮天満宮は今から1050年ほど前に創建され、大宰府天満宮に次いで全国で2番目に古い天神さんです。

参道横の石碑。 左に車道があり、車の方はこの先に境内駐車場があります。

参道横の石碑。 左に車道があり、車の方はこの先に境内駐車場があります。


石の階段を上ると拝殿が見えます。 この先に世界初の竹の本殿があります。

石の階段を上ると拝殿が見えます。 この先に世界初の竹の本殿があります。


祈願は参道途中の右にある「祭式殿」で行われます。
祭式殿正門から入り・・・

祭式殿正門から入り・・・


靴を脱いで、待合室に。 雨の日にも困らない、室内待合室は嬉しい心遣いです。

靴を脱いで、待合室に。 雨の日にも困らない、室内待合室は嬉しい心遣いです。


祈願は土、日、祝日は予約不要で10:00~16:00の受付。
平日は予約の上、参拝下さい。

ゆっくり寛げる待合室での受付後、受付順に祭式殿での御祈願になります。
冷暖房、御手洗い有りのゆっくり寛げる待合室。

冷暖房、御手洗い有りのゆっくり寛げる待合室。


上宮天満宮の祈願での嬉しい所は家族単位であること。
祈願者のみや受付時間ごとの合同での祈願が多い中、上宮天満宮では家族単位で家族も一緒に祈願を受けることができます。

祈願は下記の受付。
【特別祭】年祭・工事安全祈願・年始祭・結婚式
【内祭】お宮詣り・安産・七五三・成人式・厄除・合格祈願・交通安全・参賀寿
【出張祭】(現地で執り行う)地鎮祭・家方除・開所式・新居清袚・上棟式・竣工祭

次の記事では「安産祈願」を紹介します。

上宮天満宮(じょうぐうてんまんぐう)
大阪府高槻市天神町1-15-5
TEL:072-682-0025
HP:http://www.tcn.zaq.ne.jp/jogu/
アクセス JR高槻駅北口から徒歩10分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

ayame
お気に入りのモノやおすすめのお店や場所、ちょっと役立つ情報を載せていきます。 趣味はモノ作り。 オーダーメイドや世界に1つだけの・・・にも弱いです。 お寺や神社も好きでよく行きます。 いろんな情報を共有できればと思います。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr1


http://news.archive.citylife-new.com/news/23900.html