
皆さんは、「商工会議所」とは、どんな所?と思っておられ方…いらっしゃるのでは?
「商工会議所」は、会社(事業所)やお店をされている所とは繋がりがあるけれど
一般市民の人たちとは、あまり縁がないのでは???…と思っておられる方!!!!!
私KONも、以前はこのように ↑ ↑ 思っていた時期もありました。

バイクのナンバー
確かに、お仕事の内容は、経営に関する相談や福利厚生、人材再送の育成や研修…
、、、ですが、実は、箕面商工会議所では、市民のためのパソコン講座のお手伝いや
商品についているJANコードの発行・作成(…ゆずるグッズについているJANコード等も!)
先日、発売された「箕面プレミアム商品券・ゆずる」の発行など、
直接携わっていなくても、あぁ~そうなんだ!!!と思われる方も居るかな。

箕面プレミアム商品券・ゆずる発売

ゆずるグッズ等のJANコード発行
今回、、、 ビジネスを“創る”オンナのための創業塾 、、、を開催される事になり
私自身は、起業するアタマもパワーも無いのですが、興味がわいてきたので話を伺いに
行ってきました。
箕面商工会議所の中小企業相談所・所長の立石さんと同じく中小企業相談所の
渡部さんのお二人に聞いてきました!!!
まず、「創業」とは?…という初歩的な私の質問に対して、、、
「業」=ビジネスを「創り」「伝え」「実現する」ことなんですよ…と。
フムフム…読んで字のごとく…ですが、今回「女性限定」なのが、面白いなと思い、
その事を伺うと、最近では女性オーナー、女性代表も増えてきて多く居らっしゃるの
ですが、今まで、このようなセミナーなどを開催しても、箕面だけでなく近隣の
北摂地区でも商工会議所が開催するセミナーには、やはり男性が多く、メインに
なっていた事が多かったのです。
現在、女性のパワーも今まで以上にアップしている上に、政府が発信している
女性が働きやすく…という環境も整備されてきているので、この機会に、
起業してみたい!子育ても一段落して社会復帰したいけれど独身時代のような
働き方は出来ないかな…、自分の得意分野を活かして社会貢献しながら仕事が
出来たら…という方のために開催される事になりました。
起業に興味はあるけれど、どうしたらいいの?…という初歩的なことから
女性診断士がサポートして下さるので安心です!!!!!
理性より感性で動く女性にフィットする画期的な「創業塾」です。。。と
お話しをして下さいました。
受講生が女性なのは勿論ですが、講師の皆さんも女性なのでビジネスの基本を
学びながら仲間が見つけられるかもしれませんね。
講師の皆さんは、その名も【ベッピンさん】です。
女性目線の中小企業診断士プロジェクトの皆さんがサポートしてくれます。
プログラムを紹介します。
◇プレセミナー 7月11日(土) 13:30~16:30 ※参加費1000円
◎さぁ創業、あなたは「どんな人」に「どんなハッピー」になっていただきますか?
◎創業に必要なマインドセット「心のあり方・考え方」とは?

とても素敵な粂田さん☆
実は、この日は、私がいつも『みのおマルシェ』の取材でお世話になり、
昨年ココで情報をアップさせて頂きました《粂田農園(ファーム)》さんの
madamケイティさんが、講師の内のおひとりとして参加されるのです。
情報を5月のみのおマルシェ開催時に伺っていたので、是非、取材を!!と
楽しみにしていました。どんなお話しが聞けるのか?
◇◇創業塾◇◇
1回目:8月29日(土)「お客様をハッピーにするネタを見つける」
2回目:9月 5日(土)「あなたのライフストーリーをデザインする」
3回目:9月12日(土)「お客様もあなたも、ハッピーになる
ビジネスストーリーをデザインする」
4回目:9月26日(土)「お金をデザインする」
5回目:10月3日(土)「あなたのビジネスストーリーを語りましょう」
最終回の10月3日のみ、午前10時スタートです。
この日は、最終回に相応しく、ビジネスプランのプレゼンテーションを開催し
受講生の皆さんの発表会になりますよ。
その後、修了式併せて交流会も開催されます。
既に申込み多数アリ!ですが、20名以上になっても(ここだけの話…)
ヤル気のある方を応援するセミナーなので応募者皆さんが参加できるように
工夫をして下さいます。
申込みを希望される方は、基本的に全5回受講をオススメしますが、
都合上、3回しか受講できないけれどいいかな?という方も相談可能ですから
箕面商工会議所へ是非、お問合せ下さいね。
info@minohcci.or.jp
また、プレセミナーに参加してから創業塾への参加をしようかな?…という方も
大歓迎です!!!とお話しいただきました。
私KONも、プレセミナーと最終回には取材で駆け付けたいと思います。
どんなセミナーになるのかな?楽しみにしています!!!!!
※シティライフ誌面「6月号」23頁・「7月号」25頁にも掲載
併せてご覧ください。
開催日時 | 2015年 07月11日(土) ~ 2015年 10月03日(土) 13:30~16:30 ※最終・5回目の10月3日(土)は10:00~16:30 |
---|---|
定員 | 20名 |
参加費・入場料 | 参加費用:5000円(全5回) |
HP | http://www.minohcci.or.jp |
会場 | 箕面文化・交流センター 地下1階 多目的室 |
アクセス | 阪急電鉄「箕面駅」より徒歩約2分 |
お問合せ | 箕面商工会議所:072-721-1300 平日(月~金曜)⇒9:00~17:30迄 |