
梅雨も明け、ようやく夏本番!ビールもいいけど、おいしいお刺身にキリッと冷えた冷酒という組み合わせに無性に惹かれるこの季節。御影郷にある神戸酒心館の量り売りの原酒をぜひおすすめしたい。ノーベル賞授賞式に振舞われたことでも有名な「福寿」の蔵から採れた、ここでしか味わえない生酒だ。
購入できる種類は季節に応じて増えることもあるが、今は3種類。
原料の兵庫県産山田錦を70%精米して発酵させる「純米生原酒」(300ml¥703/750ml¥1620)
さらに60%まで精米して雑味をおさえた「吟醸生原酒」(300ml¥756/750ml¥1728)
50%まで精米したお米でじっくり時間をかけて発酵させ、米本来の旨みを引き出した「大吟醸生原酒」(300ml¥1524/750ml¥3564)
いずれも加水調整していないので度数は17~18度程度ある。それぞれ値段も違うが、味は好みなので是非試飲をさせてもらうとよい。(車で来場の方はご遠慮ください、、、)
土日には日本酒におけるテイスティング資格、酒匠(さかしょう)の方が、平日も酒ソムリエの方がいるのでお酒について教えてもらいながら試すことができる。
また注目したいのが、通い瓶というシステム。

300mlと750ml。いづれも一瓶¥108。
最初は一瓶¥108で購入した瓶に酒を詰めてもらう。斗瓶倶楽部会員の木札がかけてもらえる。飲んだ後はすぐに熱めのお湯で洗浄して逆さにすると水滴も残らずスーッと乾く。それをまた持って行って詰めてもらうという、環境に優しいエコな仕組み。
スタンプカードもあって、たまるとお酒と引き換えられるという会員特典もうれしい。

スタンプ10個で純米酒、20個で大吟醸と引き換えられる!
この夏は、冷酒を是非是非試してみては?
またこの生酒は地方発送することができる。自宅で楽しむのはもちろん、夏の贈り物にもぴったり。量り売り以外にもこの夏おすすめしたいのが「夏越しの酒(なごしのさけ)」や「夏辛 山田錦80」とのこと。

さらに、、、
酒心館では、8/9(日)中庭にて、浴衣まつりが開催される。


- 神戸酒心館
- <こうべしゅしんかん>
- 〒658-0044
神戸市東灘区御影塚町1-8-17 - TEL:078-841-1121
- HP:http//www.shushinkan.co.jp
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休(正月1.2.3日を除く) |
アクセス | ●阪神電車「石屋川駅」下車、石屋川沿いに南へ徒歩約8分 ●阪神電車「御影駅」下車、タクシーで約5分 ●JR「六甲道駅」下車、タクシーで約5分 ●新幹線「新神戸駅」下車、タクシーで約20分 ●大阪伊丹空港及び関西空港より車で約45分~60分 車で、、 ◎阪神高速神戸線 大阪方面より…魚崎インターで降り国道43号線を西へ 神戸方面より…摩耶インターで降り国道43号線を東へ ◎阪神高速湾岸線 大阪方面より…ポートアイランド方面、高羽出口を降りてすぐ |
駐車場 | 無料駐車場60台/大型バス可能 |