池田市立五月山児童文化センター ~8月のお知らせ~


残暑お見舞い申し上げます!
8月に突入しました!!!夏休みの宿題は順調にすすんでいるかな?
、、、かくいう私KONは、ドリル系の宿題はさっさと済ませていましたが
読書感想文や制作関連の宿題は最後まで残っていた記憶が…。

まとめてやるのではなく、朝の涼しい時間帯に少しずつ計画的に宿題を
済ませたほうが楽チン!と思うので、頑張ってね!!!

さてさて、“五児文”では、今月も楽しいイベントがたくさん開催されますよ!
中には、自由研究の宿題に役立つモノもあると思うので是非、参加してみてね!

猪名川の生き物…よ~く観察してね

猪名川の生き物…よ~く観察してね



カメの生態を調べるのもいいね!

カメの生態を調べるのもいいね!



先日、7月31日は、約3年に1度めぐってくる‘ブルームーン’が観察できましたが
この時期、夜空は月も星もとてもキレイに観ることができます。
五児文のプラネタリウムで少しお勉強してから家に帰って夜空を見上げるももイイかも!

ブルームーン…青い月ではナイよ~

ブルームーン…青い月ではナイよ~



◇プラネタリウム・プログラム◇
◎幼児番組「夏の星座のお話し」
第2・4水曜日 15:30~16:05  毎週日曜日 11:00~11:35
◎一般番組「夏の大三角」 毎週土・日曜日 13:30~14:15
「銀河を調べる」 毎週土・日曜日 15:30~16:20
◎特別番組「よちよちプラネ」おほしさまのじかん  7日・21日(金)13:00
☆夏休み中の平日は、15:30~「夏の星座のお話し」が毎日放映されます☆

◇親子で楽しむコンサート 9日(日) 14:30~15:15
夏だ!タリベだ!ど迫力!アフリカンドラムコンサート in 五児文
大阪大学アフリカンドラム&ダンスサークルTalibeの皆さんが西アフリカの
伝統楽器から奏でる迫力あるライブをお楽しみください。

◇おはなし会 9日(日) 11:40~12:10
語り手は「おはなしの樹」の皆さんによる、読み聞かせほっこりタイム。
小さいお子さんからお楽しみいただけます。

◇スライムづくり 13日(木) 13:30~15:00
5歳以上のお子さんが対象・定員は先着20名。
※未就学児は保護者同伴で参加してください

◇親子で太極拳 ~めざそう!健康ボディ!!~
23日(日) 10:00~11:30
対象:5歳以上の親子(低学年は保護者同伴) 定員:10組

《おもしろ自然・科学ラボ》
8日(土)「くわがた探検隊」10:00~12:00
対象:小学生以上の親子 定員20人 ※クワガタ希望者は300円要

8日(土)「星空指定席」夏の大三角をみよう 19:00~20:30
※曇天・雨天時はプラネタリウム 対象:小学生以上の親子 定員35人

CIMG4948
15日(土)「マイプラネタリウムをつくろう」 10:00~12:00
対象:小学3年生以上の親子 15組

☆☆今年も!おばけ はじめました!!☆☆ 30日(日)
おばけまつりin五児文  10:00~16:00
楽しくて、ちょっぴりコワイ?! 夏休み最後は、おばけまつりに遊びにおいで!
おばけ釣りアリ!おばけに変身もできる!おばけ工作!こわ~いお話&紙芝居も!
子ども達のつくった「おばけ屋敷」もやるよぉ~!!!
※子どもおばけ屋敷スタッフ募集中!夏休みの思い出にやってみる?
日程:29日(土)30日(日) 小学4年生以上が対象です。
お友達といっしょに参加するのもイイね!詳しくはセンターまでお問合せください。

帽子を忘れず元気に遊んでね

帽子を忘れず元気に遊んでね



五月山児童文化センターのまわりは、セミの鳴き声のシャワーに包まれて賑やかです!

セミの抜け殻を見ぃ~つけ!

セミの抜け殻を見ぃ~つけ!



そして館内は、子ども達の元気な声で賑やかです。
3つ子の男の子(4歳)とお母様にお話しを聞きましたが、お母様は「無料で利用できる
のが大変ありがたく嬉しいです。子ども達もそれぞれに好きな事をみつけて楽しんでいる
ので週1で必ず、多い時には週2~3回、遊びにきます」と。
3人のお子さんを一度にみないといけないのが大変だけど、子ども達の楽しそうな様子を
見ていると、私まで楽しいです!と笑顔でお話して頂きました。

遊びにきてね~

遊びにきてね~



充実したイベントは、子どもだけでなく大人も楽しめるので遊びに行こう!

☆イベントにより申込み時に既に定員に達している事もあるかもしれません。
その際は、ご了承くださいませ☆

池田市立五月山児童文化センター
池田市綾羽2丁目5-9
TEL:072-752-6301
HP:http://www.cosm0s.zaq.jp/gojibun
開館時間 午前9時~午後5時閉館  入館料無料
定休日 8月のお休み:3日・4日・10日・11日・17日・18日・24日・25日 ・31日
アクセス 阪急電鉄「池田駅」下車
阪急バス池田駅東のりば➀バス乗車「五月山大広寺」バス停下車すぐ
駐車場 なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/25969.html