池田市立五月山児童文化センター ~9月のお知らせ~


毎月、子どもも大人も楽しめるイベントをたくさん企画されている
池田市立五月山児童文化センター。
利用者の皆さんからは『五児文 ごじぶん』と親しまれています。

私も、イベント開催の予定を伺いに行くのとは別に、こっそり?館内に
入って利用者の皆さんの様子を拝見するのが好きで、よ~く見ているのですが、
仲良しの友達どうしで訪れている子供の様子は、、、ほんと子ども同士だと
色々工夫して考えて行動するんだな…と感心してしまいます。

子ども達は工夫して遊んでいます

子ども達は工夫して遊んでいます



また別の様子、お母様と子どもさんの組合せでも、いろいろあるんですよ。
お母様と男の子の親子だと、なかなか息子さんがヤンチャでお母様が制止する
声も聞こえるのですが、その声を振り切り行動力のある男の子、最後はお母様も
ヤレヤレの様子なんですが、お子さんの様子を頼もしく思われているようで
ニコニコとされています。
お母様と女の子の親子だと、会話も弾んでいるようで姉妹のようなペア。
一緒に行動できるのは、お子さんも喜んでおられるのですが、それ以上に
お母様が楽しそうにされている様子がわかります。

センター前からの景色を楽しめる!

センター前からの景色を楽しめる!



センターの中だけでなく、外でも元気に遊ぶ親子の姿が!!!お父様と子ども達。
お父さんはイイとこを見せようと張り切っておられるのですが、どうも勝手が
違うようで空回り?!する姿も。子ども達は大笑いしているのですが、
お父様本人は顔を真っ赤にしながらも一生懸命!
子どもは大人の背中を見て育つって言いますが、ココ『五児文』へ来るとイイね!
ですよ~。

外でも子供たちの元気な声が!

外でも子供たちの元気な声が!



9月もたくさんのイベントがあるので、今から要チェック!!!!!
イベントの申込みは2日(水)から始まります。申込み時に既に定員に達して
いる事もあしますのでご了承願います。

◇今月のトピックス◇
Ⅰ:13日(日) 猪名川編「水辺の生き物観察」 9:30~12:00
雨天中止  講師/池田・人と自然の会 対象/市内の小学生以上の親子 定員/20人
参加費/50円(保険代) 持ち物/帽子、水筒、タオル、バケツ、たも網、はきかえ用くつ
◎集合、解散は池田駅前てるてる広場

館内でも大事に飼育しています

館内でも大事に飼育しています



Ⅱ:19日(土) 五月山編「秋の虫探し」 10:00~12:00
雨天時はセンターで虫のお話し
対象/市内小学生以上の親子 定員/20人 参加費/50円(保険代)
持ち物/帽子、水筒、タオル、長袖・長ズボン・運動靴 あれば虫かご・あみ

◇おもしろ自然・科学ラボ◇
26日(土)「月の観察会」 18:30~20:00 曇り・雨天時はプラネタリウム
対象/市内小学生以上の親子 定員/35人

27日(日)「井原先生の科学実験教室 ~水と油はなぜまざらないか?~」
10:00~12:00 対象/市内小学生以上 低学年は保護者同伴のこと

◇高学年のアウトドアクッキング◇
6日(日) 10:00~13:00 対象/市内小学3年~6年生 定員/10人
内容:薪木に火をつけておいしいカレー作りに挑戦するよ! 参加費/500円
持ち物/米一合、水筒、軍手、帽子、汗ふきタオル、長袖・長ズボン・運動靴

◇高学年のためのクッキング◇
12日(土) 10:00~12:30 対象/小学4年~6年生 定員/10人
内容:料理の基礎を学ぶ 参加費/500円
持ち物/エプロン、三角巾、手ふきタオル、水筒、お箸、米一合

◇お月見団子を作ろう!◇
26日(土) 14:00~15:30 対象/小学生以上 定員/15人
内容:お月見だんごを作る!
持ち物/エプロン、三角巾、手拭きタオル、水筒、お箸

◇おもしろ寺子屋◇
19日(土) 13:30~14:30
内容:笛・ア・ラ・カルト「ストローや紙で笛を作ろう!」
対象/市内小学生以上 定員/15人 費用/無料

♪♪親子で楽しむコンサート えぇ~!ハーモニカってすごいねぇ~コンサート♪♪
13日(日) 14:30~15:15 演奏:関西学院大学ハーモニカソサエティ
いろんな種類のハーモニカをメインに他にもいろいろな楽器を使ってアンサンブル形式で
演奏されます。ハーモニカの魅力をお楽しみくださいね♪♪♪

ほかにも、プラネタリウムやおはなし会、たのしい人形劇(毎月第3日曜)、
折り紙教室やキッズ手芸などのイベントも開催されますよ!
更に詳しい情報はホームページをあわせて見てね!!!!!

みんな遊びに来てね~!!!

みんな遊びに来てね~!!!

池田市立五月山児童文化センター
池田市綾羽2丁目5-9
TEL:072-752-6301
HP:http://www.cosmos.zaq.jp/gojibun/
開館時間 午前9時~午後5時閉館 入館料無料
定休日 今月のお休み:1日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、23日祝、28日、29日
アクセス 阪急電鉄「池田駅」下車、阪急バス・池田駅東乗り場より①バス乗車「五月山大広寺」バス停下車、東へ徒歩約5分
駐車場 なし ※近くの有料駐車場をご利用ください
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/27272.html