池田市立五月山児童文化センター


池田市のシンボルのひとつ、「五月山」の麓にある池田市立五月山児童文化センター。
毎月、楽しいイベントが開催されます。

「児童」文化センターとい名前がついていますが、子供達だけでなく
大人も楽しめるので、親子揃って楽しめるので是非、遊びに行って下さいね。

子供たちの賑やかな声が!

子供たちの賑やかな声が!



1月のイベントをご紹介します。

◇作ってみよう〝キッズ手芸〟
18日(土) あみもの編   25日(土) ぬいもの編
いずれも参加費無料  対象:小学3年生以上 定員:5人
※枠があれば池田市外のお子さんも参加OK
時間:15:30~16:30

◇おもしろ自然・科学ラボ
19日(日) 東先生の科学実験教室 ~雪と氷の実験~
北摂のエジソン?!大阪工業大学・東 正志先生と一緒に実験にチャレンジ!
対象は池田市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)10人
※但し、枠があれば池田市外のお子さんも参加OK
時間:10:00~12:00

◇親子で楽しむコンサート
25日(土) ヴィオラ・ダ・ガンバで聴くわくわくメロディ。
ヴィオラ・ダ・ガンバってどんな楽器かな?見るだけでもイイ機会。
楽器のお話を聞きながら、みんなの知っている曲を聞いたり歌ったり
楽しいひとときを!!!
公演:大西万喜さん   時間:14:30~15:15

◇プラネタリウム
◎幼児番組:第2・4水曜日 15:30~16:05「おうし座のお話」
毎週日曜日   11:00~11:35
◎一般番組:毎土曜・日曜日 13:30~14:15「プレアデス星団」
15:30~16:20「惑星を調べる」

楽しいイベントがもりだくさんの五月山児童文化センターへ遊びに行ってみてね!

池田市立五月山児童文化センター
<いけだしりつさつきやまじどうぶんかせんたー>
池田市綾羽2丁目5-9
TEL:072-752-6301
HP:http://www.cosmos.zaq.jp/gojibun/
営業時間 9:00~17:00閉館 入館料:無料
定休日 月曜日・火曜日・祝日 1月のおやすみ:13、14、20、21、27、28日
アクセス 阪急バス池田駅東のりば 3番乗り場の1番バスに乗り「五月山公園大広寺前」下車
徒歩:阪急電鉄「池田駅」より五月山方面へ約20分
駐車場 無  ※近くの池田市立五月山体育館の横、五月山動物園横に有料駐車場有
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/2735.html