
洲本市の海沿いにある淡路島モンキーセンター。野生ザルの群れがエサ場に集まる様子がごく間近に見られる。山奥にこもって姿をみせないこともあるそう。夏前にはメス達が出産の時期を迎えていたためしばらく現れなかったようだが、夏のこの時期は比較的見られるとのことで行ってきた。入場券を買ってゲートをくぐり、きれいな海を見ながら坂を登っていくと、、、 いた!暑さをしのぐため、木陰という木陰にサルたちが寝転んでいる。
赤ちゃんもたくさんいる。
お母さんザルにひっついておっぱいを飲んでいた赤ちゃんザルは、他の子がきたので別のお母さんに乗換えた!誰でもいいのか?この群れでは母親がいなくなった子を代わりに育てる例もあるそう。
2代前のボスは、弱いサルをかばったり面倒をみるなどの優しさが信頼を得てボスに就任したという。次のボスは乱暴でエサを奪うなどの行為で人気がなくなり年長のサルたちによってすぐにおろされた。今のボスになってまた仲の良い群れを形成しているという。学術的にも珍しく寛容な群れで、現在も研究が続けられている。
この施設はゆくゆくはサルたちを森に帰す計画だそうだ。

- 淡路島モンキーセンター
- <あわじしまモンキーセンター>
- 〒656-2533 兵庫県洲本市畑田組289
- TEL:0799-29-0112
- HP:http://www.monkey-center.com/index.php?page=home
駐車場 | 有 |
---|