平成27年度 箕面市高齢者作品展


11日(金)から15日(火)まで、箕面駅前の
箕面文化・交流センター(サンプラザ地下1階市民ギャラリー)で開催されている
《平成27年度 箕面市高齢者作品展》が好評開催中です!

実は、髪の毛を切りに行ったあと、天王寺にある大阪市立美術館で開催されている
企画展に行こうと思っていたところ、箕面市老人クラブ連合会の方が「どうぞ
見に行ってください」と丁寧にチラシを配布されて、少しだけ時間に都合がつく
ので、行ってみました。

どの作品も素敵!!!!!

そんな中、部屋に入ってすぐ目にとまるのは、、、
表彰者の作品が順番に並べられているところがありました。
仏像好きの私が惹かれたのが…コレです!!!

阿弥陀如来座像です!

阿弥陀如来座像です!



「彫刻」の種目で出品され、みごと“箕面市老人クラブ連合会会長賞”を獲得!!!
細かい作業だったと思いますが、見ているだけで有難い気持ちになりました。

着物のリフォームをされて洒落たブラウスに変身していた作品も!
このブラウスに手を通したら素肌に優しい感じで気持ちいいだろうな~と思いました。

今回、123もの出品数になりましたが(お一人が複数点出品されているのも含めて)
そんな中で「91歳」の参加者が3人も!!!!!!!!!!
⇒今回は、この91歳という年齢が参加された中の最高齢者です。

面白い!ナイスアイデア!!と思った作品がこちら!!!

タイトル:「年齢花瓶」

タイトル:「年齢花瓶」



ズバリ!ご自身の年齢をそのまま作品となり「花瓶」の完成です。
手前の作品も「ひーだすきカップ」2個も同じ型の作品です。
クチをつけやすい薄さになっていて飲みやすさを感じるカップになっていました。
“箕面市社会福祉協議会会長賞”を受賞されていました。おめでとうございます!!!

力作揃いです

力作揃いです



“ご立派で賞”・“お達者で賞”など、賞のネーミングも素敵ですね。

ステキな作品がたくさん

ステキな作品がたくさん



併せて隣の部屋では日頃の活動の様子を発表されていて、コーヒーの無料提供を
されていて鑑賞後にお楽しみ下さいね。

いっぷく、如何ですか?

いっぷく、如何ですか?



パネルを見たりお話したり…

パネルを見たりお話したり…



間もなく閉幕しますので、お早目に!!!!!

この看板が目印だよ!

この看板が目印だよ!

開催日時 2015年 09月11日(金) ~ 2015年 09月15日(火)
10:00~16:30
※15日の最終日は正午まで
参加費・入場料 無料
会場 箕面文化・交流センター(サンプラザ地下1階 市民ギャラリー)
アクセス 阪急電鉄「箕面駅」下車すぐ
お問合せ 072-721-1441(代)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/28073.html