
吹田市には現在11か所の児童会館・児童センターがあるのはご存知だろうか。
今回は日々幼児から小学生まで多くの子どもたちで賑わっている朝日が丘児童センターについて紹介したいと思います。
児童センター内で自由に遊ぶこともできるが、毎日様々な行事が行われている。
その中でも未就園児におすすめの行事がある。
年齢別に5つのクラスに分けて「おやこひろば」という自由参加制の行事が平日の午前中に行われている。※日程は要確認
今回は1歳半頃までの子どもを対象としたクラスその名も「たぬきたいむ」に参加してきたのである。

親子で一緒に手遊び
この日は手遊びなどから始まり秋を感じるおもちゃ作りなども。

作ったどんぐりごまで一緒に遊びます
もちろん絵本の読み聞かせもあり内容の濃い時間を親子で過ごすことができる。

りんごの絵本に興味津々
昨年上の娘の時にも「ねこたいむ」(現こあらたいむ)でお世話になり、お弁当を作ったり、赤ずきんちゃんになったり、たこ揚げをしたり、上のクラスになればなるほどかなり本格的な設定遊びもあり児童センターで働いている先生たちが作る備品などのクオリティの高さに驚かされてしまうほどである。
そして毎年多くの子どもたちで賑わっている三館合同文化祭(朝日が丘児童センター・片山地区公民館・高齢者いこいの間)が今月の24日と25日の2日間にわたり開催される。

今年も開催されるよ
文化祭前からもお祭り気分が味わえるハロウィンクラフトつくりなども行っている。
幼児10月20日~22日10:30~
小学生10月19日~22日16:00~
24日は写真撮影のコーナーもあるので仮装してみるのもありかも。
きっと盛り上がること間違いなし。
開催日時 | 2015年 10月24日(土) ~ 2015年 10月25日(日) 10:00~14:00 |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 |
持ち物 | 靴入れ袋(エコポイントとして1000ハロウィンまたはえんにちけんをプレゼント) |
会場 | 朝日が丘児童センター |
アクセス | JR吹田駅、阪急豊津駅から徒歩15分 |
お問合せ | 06-6330-0133 |
【24日ようかいたちとハロウィンパーティー】
10:00~オープニング ブラスバンドや和太鼓の演奏
11:00~ 様々な~ゲームや迷路、フェイスシール、写真撮影
【25日ザ・えんにち】
10:00~オープニング チアダンス
10:30~ スーパーボールすくいやコインおとし、ミニSL
マジックショー、うたあそび、ダンスなど
クラフト「缶バッチ作り」
両日共に他にも盛りだくさん

- 朝日が丘児童センター
- <あさひがおかじどうせんたー>
- 吹田市朝日が丘町15番1号
- TEL:06-6330-0133
開館時間 | 4月1日から9月30日まで→午前10時から午後6時まで 10月1日から翌年3月31日まで→午前9時30分から午後5時30分まで |
---|---|
定休日 | 5月3日から5月5日まで 12月29日から翌年の1月3日まで |
アクセス | JR吹田駅、阪急豊津駅から徒歩15分 |
駐車場 | 無 |