ただいま、甲陽園シェアハウスプロジェクト進行中!


関東ではだいぶお馴染みのシェアハウス。
そんなシェアハウス物件が、阪神間にも少しづつ増えてきました。

阪急甲陽園駅から、徒歩5分。
平成25年に惜しまれつつ閉館した元料理旅館〇長(まるちょう)を、株式会社ウィルが全面改装し、シェアハウスとして甦らせました。
構想から1年半、プロジェクトでは学生コンペを実施し、40程の応募の中から選ばれた最優秀賞の関西大学大学院の「借り暮らしのシェアハウス」を採用。
1 「みんなでつくり上げていく過程を楽しむ」、「若者×アクティブシニアの交流」、「シェアハウス×地域の交流」という3つのコンセプトを掲げて、現在17名のモニターさんが入居中です。

現在入居中のモニターさんは、これから入居していく人たちがよりよく生活していけるようなルール作りをするのが、第一目標です。

1階にある一番大きなキッチンと、リビング。

1階にある一番大きなキッチンと、リビング。



6
リビングからお部屋につながる廊下には、伝言や当番表など。

リビングからお部屋につながる廊下には、伝言や当番表など。



お部屋のドアの色もカラフルでおしゃれです。
1
各階にそれぞれリビングや、キッチン、冷蔵庫、トイレ、シャワールーム等も完備されています。
2階のリビングは掘りごたつ式。旅館の名残も。

2階のリビングは掘りごたつ式。旅館の名残も。




お部屋には、ベット、エアコン、カーテン、電気、物干しラック、Wifi完備です。

お部屋には、ベット、エアコン、カーテン、電気、物干しラック、Wifi完備です。



3階のお部屋は、縁側をイメージした間取りです。
窓もしっかり鍵がかけられるようになっています。

窓もしっかり鍵がかけられるようになっています。



3階にはキッチン&リビングに、展望風呂もあります。
10 12
そしてとても眺めのよい屋上もあります。
13
壁や床を自分仕様にできるDIY部屋も5部屋ほどあります。
9

地下1階は、外からも直接出入りできる、地域の方にも使ってもらえる広い防音室もあります。
レンタルスペースとして公民館的な使い方ができるそうです。(予定)
14
そして、シェアハウス入口横は「お店」として利用予定だとか。
現在、バーのオーナーさんを募集しています。
カウンターは料理旅館〇長さんで使われていたもの。

カウンターは料理旅館〇長さんで使われていたもの。



そして、モニター入居中のみなさんが日々の様子を投稿しているfacebookもあります。
facebookもチュックしてみてください。

facebookもチュックしてみてください。



現在、来春の本入居募集に向けて、モニター入居者とルールの取り決め等を作り上げている真っ最中です。
モニターさんの中にはそのまま入居したいと思っている方もいるそうです。

世代、職業、国籍を超えたいろんな人との出会い、社会とのつながりなど、シェアハウスに住んで得られることはとても多いようです。

お問い合わせは(株)ウィル 0797-74-7273(森下)までお願いいたします。

(仮)甲陽園シェアハウス
<(かり)こうようえんしぇあはうす>
西宮市甲陽園本庄町6-52
アクセス 阪急甲陽園駅 徒歩5分
関連地図

この記事を書いた人:

nanairo
西宮に住んで2年の関西ビギナーですが、家族揃って、おいしいもの、楽しいこと、旅行好きです。生活に+@でちょこっとしあわせを感じることができる情報を中心にお伝えします。
http://news.archive.citylife-new.com/news/29844.html