池田市立五月山児童文化センター 11月のお知らせ


池田市・五月山の麓にある「池田市立五月山児童文化センター」は
今月も楽しいイベントが開催されます。

現在、11月3日(祝・火)まで《IKEDA文化DAY》が好評開催中です!
是非、遊びに来てね~!!!待ってます!!!!!

今月も楽しいイベントがたくさん開催されます。
どのイベントにも♪いいね! 、、、をつけますが、是非みなさんに参加して
頂きたいのがコレ!!!

◎五児文☆科学まつり  11月8日(日) 10:00~15:30
池田市内・近隣の中高生「理科部」「科学部」生徒の皆さんによる科学展示や
ワークショップが開催されます。
五児文センターサイエンスクラブの子ども達による「人工イクラ」「スライム」を
作ったり、プラネタリウム操作体験講座修了生による投映もありますよ!

日頃、センターのイベント企画で指導に携わっている講師の方々もお越し頂き
イベントを盛り上げられます!みなさんのご参加をお待ちしております!!!

低学年のお子さまは保護者同伴で来てくださいね。

プラネタリウムの番組も充実!

プラネタリウムの番組も充実!



◇作ってみよう!◇
●14日(土) たのしい折り紙・工作 ~クリスマス~
時間/14:00~15:30 対象:小学生以下のお子さま  参加費:無料

●19日(木) 大人のための楽しい折り紙 ~クリスマス・サンタクロース~
時間/13:30~15:30 対象:大人 15人  参加費:無料

●キッズ手芸 21日(土)~あみもの編~ / 28日(土)~ぬいもの編~
時間/15:30~16:30 対象:小学3年生以上 5名  参加費:無料

◇本格的な木版画・はんこ作りに挑戦!
15日(日) 13:00~16:00  ※5日から受付開始
オリジナルカードを作ってみませんか?
対象:小学4年生以上  定員:10名  参加費:1人500円
持ち物:彫刻刀、雑巾、持ち帰り用の袋

◇親子で楽しむコンサート  22日(日) 14:30~15:15
「和楽器のしらべ」日本の伝統音楽〝邦楽〟を聴いてみよう!
関西大学文化会邦楽部の皆さんの演奏で、親子皆さんで幻想的な音色を聞いて
心が癒される邦楽コンサートをお楽しみ下さい。

◆連続いけ花講座 5回連続講座◆  ※5日より11日まで受付
いけ花の基本を楽しく学びませんか?
講座日:11月15日、12月13日、1月24日、2月21日、3月13日
時間/10:30~11:30 対象:市内小学生以上  定員:10名
参加費:4000円(花器が必要な方は別途1200円要)
講師:奥田豊佳さん(小原流いけ花)
持ち物:けんざん、花ばさみ、新聞紙、雑巾、持ち帰り用の袋

未だ紅葉には早いけど外でも遊べるよ

未だ紅葉には早いけど外でも遊ぼう

池田市立五月山児童文化センター
池田市綾羽2丁目5-9
TEL:072-752-6301
HP:http://cosmos.zaq.jp/gojibun/
開館時間 午前9時~午後5時閉館  入館料無料
定休日 11月のお休み⇒4日、9日、10日、16日、17日、23日、24日、30日
アクセス 阪急電鉄「池田駅」下車 阪急バス・池田駅東乗り場より①バス乗車「五月山大広寺」バス停下車、東へ徒歩約5分
駐車場 なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/30394.html