箕面市消防本部からのお知らせ ~11月のお知らせ~


11月に入り、日中は暖かいものの、朝夕は随分と冷え込んできました。
間もなく〝立冬〟(今年は11月8日)を迎え、いよいよ本格的な冬の到来の頃と
なります。

冬の到来にあわせるかのように、暖房器具を扱う事が多くなると思います。
火の元、火の取り扱いには充分、お気をつけ下さい。

箕面市消防本部では、今月も箕面市民の皆さんの安全を願い、啓もう活動を
されますので、ここでご紹介します。

◇11月7日(土) 13:30~
みのおキューズモール ふれあい広場周辺において
『秋の全国火災予防運動』に伴う、街頭啓発活動をされます。
主な内容は下記のとおりです。みなさん、是非、ご参加ください。

◎住警器展示パネルなどの一式の展示
◎消防車両及び「たきのみちゆずる」との写真撮影のコーナー開設
◎消防相談コーナーの開設
◎けむり体験コーナーの開設
◎てんぶら油消火実験装置による消火実験の実施 ⇒14時・15時開催
◎住警器及び#7119のアンケート調査実施
◎啓発用チラシ、ポケットティッシュの配布

◇11月15日(日) 9:30~ 定例救命講習(普通救命講習1)
場所:箕面市消防本部3階研修室
※座学の内容を自宅のパソコン等からweb講習で事前学習し、最後の終了テストで
規定の点数を満たすと受講証明書を印刷できます。
その証明書を持参して頂くと、10時30分からの実技講習からの参加となり、
講習時間を約1時間短縮できます。
事前学習を済ませて参加される方は、前日・14日(土)17時15分迄に
下記・消防本部まで連絡のこと。

いざという時に使えるように…

いざという時に使えるように…



人体模型を使って…

人体模型を使って…



慌てず対処できるように…

慌てず対処できるように…



◎《箕面市防火作品の展示》をします。
開催中:~10日(火) 東生涯学習センター(粟生間谷西3-1-3)2階ギャラリー

11日(水)~15日(日) メイプルホール(箕面5-11-23)1階ロビー

箕面市消防本部
箕面市箕面5丁目11-19
TEL:072-724-5678(代)
HP:http://www.city.minoh.lg.jp/kyuukyuu/kyuumeikousyuu.html
営業時間 【受付時間】24時間可
駐車場 なし ※近くの有料駐車場をご利用ください
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/30486.html