なにわ伝統野菜にふれよう「第8回吹田くわい祭り」@泉殿宮境内


毎年多くの来場者が賑わう吹田くわい祭り。
早くも今年で8回目を迎えるのである。
昨年度(第7回)から、吹田くわい祭りの企画・運営を行ってきた「みんなのまちづくり吹田塾」の手を離れ、これまで裏方として支えてきた大阪学院大学学生が中心となり、吹田くわいや吹田産有機野菜の朝市、吹田くわい料理の販売、大阪学院大学学生によるパフォーマンスなど、独自のアレンジを加えて開催をしているのである。

当日使われるくわいだが、なにわ伝統野菜のひとつである吹田くわいという種類になり一般的なくわいより小粒でえぐみが少なく甘いのが特徴である。
例年同様、6月に植付けをしたくわいを今月25日に収穫作業を行い、そのくわいを使い毎年様々な料理が販売されるのも興味深いところである。
くわい以外にも多数の飲食ブースも出店予定。

当日はくわいを栽培している平野農園さんよりくわいの販売はもちろん、新鮮な野菜の販売なども行われる。
販売以外には、大阪学院大学学生によるパフォーマンスや、花むらてん氏による公演なども行われ、くわい祭りをより一層盛り上げてくれるに違いない。

これを機会に吹田くわいの世界にふれてみるのもいいのでは?

開催日時 2015年 11月29日(日)
10:00 ~ 14:00※小雨決行
参加費・入場料 無料
会場 泉殿宮境内 ≫会場Webサイト
アクセス 阪急電車吹田駅下車徒歩2分
お問合せ 大阪学院大学地域連携室
06-6381-8434

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/news/30790.html