笹部書店 ~11月のイベント~


毎月、楽しいイベントを開催される豊中市新千里西町3丁目にある『笹部書店』。

今月は、なんと!!!!!初コラボ!!!
成蹊大学の生徒さんと、去る10日に作った絵本をパオと一緒に展示されます。

仕上げに来られましたよ

仕上げに来られましたよ



そのイベントは!!!!!!!!!!
11月19日(木) 新千里西町近隣センターで開催される
❝陶芸・お抹茶屋台 きむらとしろうじんじん野点
豊中野点。第二弾!きむらとしろうじんじん豊中・千里に登場!❞が開催されます。

このイベントは、19日は新千里西町近隣センターで、23日(月・祝)は
千里東町公園・長谷池で開催されます。
両日とも、午前11時頃から日暮れまで、、、の開催時間となります。

〝きむらとしろうじんじんの野点〟とは、、、
大・小2台のリヤカーに、陶芸窯・素焼きのお茶碗・うわぐすりなどの陶芸道具
一式とお抹茶セット一式を積んで、街のさまざまな場所にあらわれ、お茶碗を焼いて
御茶が飲めるカフェを開きます。
お客様はその場でお茶碗に絵付けをして楽焼(らくや)きという方法で40分ほどで
焼き上げられた自作のお茶碗で御茶を飲むことが出来ます。

◆お茶碗の絵付け 1500円 ※数に限りがあります
◆お茶席 300円
お茶席のみ、見学のみ、、、でもどうぞ!!!

14時から大阪成蹊大学との連携で芸術学部表現教育コースの9人からなる
アートプロジェクトチーム「artnal」(アートナル)によるパオ(モンゴルの
移動式住居)を学生同時でアレンジしたものがありますよ!

大阪成蹊大学の皆さんと笹部書店の繋がりは?と思い、話を聞きました。
「子供の頃に近所に居て笹部書店に来たの?」「校区内の中学で職場体験で来た?」と
私の矢継ぎ早の質問に、、、「実は、このお店の近辺をブラッと街ブラ(歩いて)して
いたら、偶然、笹部書店を見つけて、、、」と。
笹部書店のオーナーはイベント企画のアイデア満載&達人!だから、きっと学生さんの
気持ちを汲んでコラボが実現したものと思います。

19日のイベント!来てね~♪

19日のイベント!来てね~♪



私も昼休みを利用して昼2時過ぎには遊びに行ってこようと思います!
19日の天気は、曇り時々晴れ、、、天気は回復傾向です!!!

楽しいイベントになるよ!

楽しいイベントになるよ!



◇28日(土) 
◎新鮮無農薬野菜の直売  13:30~ 
豊中・池田・吹田・能勢の農家さんのお野菜。地産地消!美味しくてしかも安い!
◎おはなしマラソン  14:00~  絵本の読み聞かせ会
絵本のあとは、、、ちびっ子消防訓練もあるよ!!!

笹部書店
豊中市新千里西町3丁目2-3
TEL:06-6872-9385
HP:http://www.sasabe-shoten.net
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日
アクセス 北大阪急行「千里中央駅」より西へ徒歩約5分
阪急バス「西町3丁目」バス停下車すぐ
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/31281.html