
地元の皆さんに大人気の「笹部書店」
幼稚園、小学校の時から利用している大学生や社会人も多いんです。
中には、お子さんと一緒に“親になって”親子二代でお店を利用している方も!
11月19日(木)に行われたイベントの様子をご紹介しますね。
《陶芸・お抹茶屋台 きむらとしろうじんじん 野点》が開催されました。

豊中野点・第二弾!千里に登場!
この日は平日にもかかわらず、大人も子供も!幼稚園・保育所・学校を終えて来る
お子さんもいらっしゃいました。

皆さん真剣で楽しそう♪

茶碗に絵付けし約40分楽焼き

800℃強の熱さで!!

1点ずつ丁寧に焼き上げられます

特大茶筌だっ!!!
きむらとしろうじんじんサンは、とても気さくにお話をして下さいました。
ココ(新千里西町近隣センター)で開催しようと思ったのは、近隣住民の憩いの場と
感じ、なごみの空間にひかれ〝ココだ!〟と。そして何より笹部書店のオーナーの想いや
お人柄に惹かれて選ばれたようです。
大阪成蹊大学の学生さんも〝たまたま街ブラしていて…ココで何かやりたい!〟と思い
笹部書店にかけあったようです。

学生さんも和気藹々と!

女の子とおばあちゃまも楽しそう
私は職場の昼休みを利用して駆けつけましたが、皆さんの様子を見て、いつもと
少し違う楽しい昼休みになりました。

真心を込めて御茶をたてられます

おいしく〝いただきます!〟
街の活性化の為に、いろんなアイデアを編み出されている笹部書店のオーナー。
イベントも無事に成功され、また次のアイデアを考えておられるのでは?と思いました。
12月の楽しいイベントが!!!
◇14日(木)30日(水) ジェルネイル出張サロン ハンドジェルネイル 4000円
緑丘のサロン‘four-leaf’から出張で皆さまをキレイキレイに。予約制です。

詳しくはレジまでお問合せ下さい
◇16日(水) やさしい家計簿のつけ方講座 11時~12時

家計簿の習慣ついてますね!?
◇26日(土) おはなしマラソン 14時~ 絵本の読み聞かせ会
子どもの周りでお父さん、お母さん、おばあちゃんも一緒に聞かれています。
皆さんでお楽しみくださいね。
☆13時半から新鮮無農薬野菜の直売もありますよ!農家の直売会です!!

↑ ↑ 店内で本を読んだり遊んだりできますよ ↓ ↓

私が今月はじめに店へ伺った時に、近所の男児小学生も〝来店〟。
少しモジモジした感じで、お店をウロウロ。本を探している感じもなく…
何か言いたいけど恥ずかしいのかな?と思って見ていたらオーナーが、、、。
「どうしたん?」と声をかけると男の子は「あのね、自転車の調子が悪くて…」
「わかった。ちょっと見ようか…」と言われたら安心した様子で男の子は
満面の笑み!
思わず私が「えぇ~自転車の修理もされるんですか?」と言ってしまったのですが
「自分を頼ってきてくれるのは嬉しいよ。なんでも屋でイイと思うんですよ。」と
子ども達の迷?名?!リクエストにも丁寧に答えられていました。
工具を手際よく使われてあっという間に修理完了!男の子もオーナーの修理の様子を
真剣に隣で見ていました。自転車の修理を終えて友達との約束の場へむかいました。

工具持ち笑顔でGOOD-JOB!
自転車修理を済ませてオーナーは、本の配達へと向かわれました。
今秋・おはなしマラソン100回記念を成し遂げられ、ほかの色んなイベントも
連続開催をされているので、迎えくる2016年も楽しみになりました。

毎月、お世話になっています!
12月も楽しいイベントを開催されてますので、是非、皆さんお越しくださいね!!!
- 笹部書店
- 豊中市新千里西町3-2-3
- TEL:06-6872-9385
- HP:http://www.sasabe-shoten.net
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 北大阪急行「千里中央」下車、西へ徒歩約5分 阪急バス「西町3丁目」下車すぐ |