
阪神淡路大震災で出現した淡路島・野島断層の近くにおしゃれな観光スポットがある。
廃校になった野島小学校を改装し、2012年にオープンした「のじまスコーラ」だ。
スコーラとはイタリア語で学校の意味。
産直野菜や特産品のマルシェやカフェ、レストランが入る複合施設である。
ところどころに学校だった頃の名残があるのが面白い。

入口には学校名のプレートが残されている
![IMG_3869[1]](/system/wp-content/uploads/2015/12/IMG_38691-300x225.jpg)
第1期卒業生が彫った校歌歌詞

3Fうどん屋の入っている部屋は元図工教室
20年程度で廃校になった校舎は比較的造りも新しく、モダンに作り変えられた内装はとてもおしゃれ。

階段踊り場付近のアンティークなライトは雰囲気にとても合っている
1Fには淡路島の産直野菜や特産品を販売するマルシェとベーカリー、カフェがある。
カフェの淡路牛すじカレーはすじ肉が柔らかく、酸味の効いたルーが絶品!!また地元野菜を使ったサラダはとても新鮮だ。

1Fマルシェでは地元野菜や特産物を販売しているのでお土産に最適

1Fカフェにはテラス席もある。ストーブもあって暖かい。
2Fは世界1000人のシェフに選ばれたイタリアンの天才、奥田政行氏がプロデュースするイタリアンのリストランテが入る。
部屋も広いので食事会などにも使える。

2Fイタリアンのリストランテ
3Fがキャラクターショップとキッズスペース。

フィギュアが並ぶ3Fキャラクターショップ
校庭に作られたスコーラZOOには、アルパカややぎがいてエサやりをしたり触れ合うことができるので、お子様連れも楽しめる。

エサでつって、何とかアルパカをパチリ!
家族連れにもカップルにも女子旅にも楽しいのじまスコーラ、淡路島に行く機会があれば立ち寄ってみてはいかが?

- のじまスコーラ
- <のじますこーら>
- 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)843
- TEL:0799-82-1820
- HP:http://www.nojima-scuola.com/
営業時間 | 10:30-21:00(施設ごとの営業時間詳細は上記HPでご確認ください) |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
アクセス | ●電車・船で 明石駅(JR神戸線)または、山陽明石駅より徒歩で明石港まで(所要時間:約10分) →明石港より高速船(ジェノバライン)で岩屋港まで(所要時間:約13分) → 岩屋港のすぐ前からのじまスコーラまで無料シャトルバスあり(所要時間:約20分) ●車で 淡路IC下りて右折。県道31号を西海岸沿いに約15分、左側にのじまスコーラの看板がみえたら左折 |
駐車場 | 校庭に無料Pあり |