第7回 箕面100円商店街


「100円商店街」は、箕面市内の商店街全体をひとつの100円SHOPと
見立てて、各お店が選りすぐりの“目玉商品”を100円で提供して、地元の
商店街をあらためて見直していただくためのイベントとなっています。

今回で7回目をむかえる「箕面100円商店街」です。

既に1月30日(土)は粟生・小野原地区で、31日(日)は牧落地区で
開催されました。

私は、31日に千里中央で昼過ぎまで仕事をしていたので、そのあとチャリを
かっ飛ばして箕面駅近くまで行く用事があったので牧落地区の様子を見に行きました。

賑わっているお店に入りました!!!
R171牧落交差点より北へ100メートルほどの所にある『北摂ワインズ』に
伺いました。
実は、私の友人たちも何度が利用した事があるようで話では聞いていましたし、
人気店としていろんなメディアにも登場されていたので気になるお店でした。

目印だよぉ~!

目印だよぉ~!



店内は若いお客様で賑わっていました。
20~30歳代の、、、カップルばかりでした!!!
北摂ワインズさんで提供されていたのは、、、、、
「自然派ワイン」「白・赤スパークリングワイン」「自然派日本酒」が
各グラス1杯100円!

皆さん、とても楽しそう!

皆さん、とても楽しそう!



お店に伺ったのが、、、午後2時15分すぎ。
私も、お昼間からお酒をいただく歓び(敢えてこの字を使わせて貰います!)は
ゴルフの時にしかないので、昼間にいただくチャンス!と思いましたが、
自転車に乗って移動する事がまだあったので断念、、、ザンネン、、、。
※注意※飲酒後、自転車に乗車は〝飲酒運転〟になります。

皆さんの美味しい&楽しそうな笑顔を見てお店を後にしました。

この「箕面100円商店街」は、来る2月6日(土)は【桜井地区】で37店、
2月7日(日)は【箕面地区】で49店が!!!!!!!!!!
お店に会社、、、いろんな業種のみなさんが盛り上げますよ!

☆6日(土)桜井地区では、桜井限定:100円キャッシュバックシステムが導入!
桜井エリアのお店で100円商品をお買い物をすると、「100円★KIDSパーク」の
遊具で遊べる100円券をプレゼント。
100円商店街桜井会場の各店舗で各店先着最大100枚限定ですので、
無くなり次第、修了になります。

また、ラジオ公開生放送♪タッキー816・みのおエフエムが商店街をまわり
突撃レポートの様子をOA♪桜井限定福袋をGETできる企画もありますよ。

お世話になっている桜井駅前にある青果店『大地商店』さんでは、
新鮮野菜&新鮮果物を1袋100円で提供されます。
美味しい野菜&果物を是非どうぞ!!!!!

協力店に掲示されています

協力店に掲示されています



☆7日(日)箕面地区では併せて「箕面山七日市」も開催されます。
※箕面七日市は毎月7日、箕面駅周辺商店街で開催されるお得な市です。

お世話になっている、箕面駅から滝道を上がって100メートル程のところにある
『アンテナショップ箕瀧案』では「ゆずるコロッケ」(ゆず入りコロッケ)が
毎回大人気で今回も提供されます。抽選会も開催予定です。
みのおサンプラザ名店会の『精肉店 肉のサンエイ』さんでは「だったんそば茶」
『快適睡眠 寝具の立花』さんでは「B格タオル」を100円で提供、
『ペット美容・ペットホテル Angel Dod』さんでは「やわらか角煮、ポトフ」を提供。

みのお本通り商店街の『みのお博宝花園』さんでは「陶器中古鉢」「いろいろな植物に
使えるアンプル(活力剤)つかみ取り」「季節の花苗2個」を提供。
『クロワッサン』さんでは「サクサクで人気のクロワッサン」を100円で提供されます。

今のところ、お天気はイイようなので、お店をハシゴして楽しむのもいいですね。
⇒実際、31日には…私は北摂ワインズさん1件だけしか立ち寄っていませんが、
北摂ワインズさんでワインを頂かれた後、店を出て直ぐ隣にある「ドーナツデプト」さんへ
移動してお買物をされたり「ゆらぎスタイル」でお買物をされている様子を拝見しましたよ。

1粒で2度オイシイ!という某キャッチフレーズがありますが、”1日で何回でもオイシイ”に
なりそうですね。

箕面にお住まいの方は、各家庭に個配されていたと思いますがパンフレットを片手にGO!
普段は100円で買えないような♪ビックリPONなお値打ち品・お宝商品が出品されるので
お楽しみに!!!!!!!!!!

チェックして行ってね

チェックして行ってね

開催日時 2016年 02月06日(土) ~ 2016年 02月07日(日)
10:00~16:00
HP http://www.minohcci.or.jp/
会場 阪急電鉄「桜井駅」周辺・「箕面駅」周辺
お問合せ 箕面商工会議所 072-721-1300
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/34898.html