滋賀県高島市に雪かきボランティアが集う!


1月31日(日)に、滋賀県高島市にある願力寺(マキノ町野口)で「雪かきボランティア」のイベントが行われた。
同イベントは野口区が主催となり、過疎化・高齢化の進む地域の活性化を目的として、開催したものだ。

募集を呼び掛けるチラシ、facebookなどでも広く周知された

募集を呼び掛けるチラシ、facebookなどでも広く周知された


吹田市の友好交流都市にもなっている高島市は、JR吹田駅から高島市役所のあるJR新旭駅まで2時間弱で行くことができる。
会場となった願力寺までは、高島市役所から車でおよそ30分。野口区は、高島市内でも最北となり、福井県との県境でもある。
写真 2016-01-31 10 47 01 晴天に恵まれる中、小学校低学年の児童から年配の人まで27名のボランティアが集まった。

写真 2016-01-31 10 28 02 例年は1メートル以上の積雪量がある野口区だが、今年は現地の人も驚くほどの暖冬で、30センチほどの積雪に留まった。

当初のスケジュールを変更しながらも、予定していた雪かきの作業に加え、炭焼きオヤジの会による取り組みの紹介や、かんじき体験など、現地の人たちとの交流を楽しんだ。
半世紀ぶりに復活させた炭窯は地域の思いがこもっている

半世紀ぶりに復活させた炭窯は地域の思いがこもっている


かんじきを付けると雪の上でも歩きやすい

かんじきを付けると雪の上でも歩きやすい


昼食は手作りの郷土料理

昼食は手作りの郷土料理



また、イベントの事務局を担っていたNPO法人結びめfacebookページでも当日の様子などが掲載されている。


この記事を書いた人:

ハルキ
結婚後、千里ニュータウンに越してきました。 主にまちづくりやアートなどを通じて北摂の魅力を伝えていければと思います。 よろしくお願いします♪
http://news.archive.citylife-new.com/news/35238.html