
〝星の館・科学の館へようこそ!〟と皆さんをお待ちされている
池田市立五月山児童文化センターは、毎月、子どもだけでなく大人も楽しめる
イベントを開催されています。
今月も、楽しいイベントが楽しめますよ!早速、ご紹介していきましょう。

のんびり遊べるよ
◇◆◇五児文☆絵本WEEK ~五児文☆カーニバル~ 2日(水)~13日(日)まで
期間中は、絵本や原画、作家さんの手づくり作品なども展示されます。
今年は中学生が描いた素敵な動物の絵も!!!!!絵本クイズも開催するよ!!!!!
4日(金) よちよちプラネタリウム 13:00~13:30
よちよち工作「動物でんでん太鼓づくり」13:30~14:00
5日(土) 豆本をつくろう 14:00~15:30
6日(日) 親子で楽しむコンサート 14:30~15:15
おはなしデュオ♪くみどり♪のハッピーライブです。
民族楽器の演奏や歌を添えながら、テーブル人形劇やおはなし組木など
いろんな方法で「おはなし」の世界を伝える二人組です。
どんな演奏やお話が聞けるかな?みなさんお楽しみに!!!
12日(土) 手づくり楽器をつくろう 14:30~15:30
「ラッパを作ってカーニバル」上手に作れるかな~?
13日(日) おはなし会 11:40~12:10
読み聞かせほっこりタイムを開催します!親子でぜひお楽しみ下さいね!!

赤ちゃんもおいで!おいで!!
19日(土) 斉藤おじさんの おもしろ寺子屋 13:30~14:30
内容:紙を使っていろんな遊びをするよ 対象:市内小学生以上 定員:15名
◇毎月第3日曜日は「たのしい人形劇」を開催!今月は20日です。
時間は14:30~15:15 公演:大阪大学創作人形劇団「せせくらせ」の皆さん
♪♪♪ 舞踊倶楽部発表会 ♪♪♪
26日(土) 14:20~15:20
五月山&水月両センターの舞踊クラブの子ども達による発表会です。
ぜひ、日頃の練習の様子を披露しますのでご覧くださいね。
あわせて、講師の先生によるワークショップも開催しますのでお楽しみに。
日本舞踊も魅力をたっぷりお楽しみ頂ける素敵な時間をお過ごしくださいね。
※扇を使った体験コーナーもありますよ。
☆★☆おもしろ自然・科学ラボ ハンダ体験「光探知機を作ろう!」
連続科学講座です。春休みにいかがですか?
開催日:3月25日(金)31日(木)4月2日(土)の3回
※3回とも参加できる人に限ります
時間はいずれも10:00~12:00 対象:小学4年生以上 10人
材料費:1500円 持ち物:筆記用具 ◎申し込みは2日(水)より受付
☆☆☆3月のプラネタリウム☆☆☆
幼児番組「おおくま座のお話」
第2・4水曜日 15:30~16:10 日曜日 11:00~11:40
一般番組「クローズアップ・しし座」 土日曜 13:30~14:15
「星の明るさを調べる」 土日曜 15:30~16:20

ウォーキングコースにもなってるよ
今月も楽しい催しがいっぱい!皆さんのお越しをお待ちしていま~す!!
- 池田市立五月山児童文化センター
- 池田市綾羽2丁目5-9
- TEL:072-752-6301
- HP:http://www.cosmos.zaq.jp/gojibun/
開館時間 | 午前9時~午後5時閉館 入館料無料 |
---|---|
定休日 | 今月のお休み:1日・7日・8日・14日・15日・20日・21日・22日・ 28日・29日 |
アクセス | 阪急電鉄「池田駅」下車、阪急バス・池田駅東乗り場より①バス乗車「五月山大広寺」バス停下車、東へ徒歩約5分 |
駐車場 | なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい |