
毎月、楽しいイベントを開催されている新千里西町(豊中市)にある「笹部書店」は、
その活動の紹介が2月に新聞掲載されていました。

注目の本はお店の真ん中に!
我が家の購読紙で、朝食を摂りながら、文面だけに目を通しながら
「このお店、笹部書店さんと同じような事をしているんだな~」と思って、そのお店はどこ?
、、、と更に詳しく読み込んでいたら、BINGOで笹部書店さんの紹介でした。
ココをご覧の方も、この新聞掲載を目にされた方もいらっしゃると思います。
3月も楽しいイベントが盛りだくさんなので紹介していきますね。
◇4日(金) ハンドメイド~ワンデイショップ~
◎この日は〝アロマレイ作り〟をします。携帯ストラップ又はチャームを作りますよ!
お好きなリボンを2色、飾りを1つ選んで、あなただけの逸品を作りましょうね。
開催時間➀11~12時 ➁13~14時 ➂14~15時 各時間2名(先着計6名)
参加費:600円(材料費込) 持ち物は特にナシで参加して下さいね。
◇8日(火) 大人のための朗読会 11:30~ 駒井ますみさん
◇3日(木)&16日(水) ジェルネイル出張サロン ハンドジェルネイル 4000円
緑丘のサロン“four-leaf”が出張で笹部書店に来られます!予約制ですよ~。
◇16日(水) やさしい家計簿のつけ方講座 11:00~12:00
◇23日(水) 30分無料やさしい保険の見直し相談 11:00~13:00
◇25日(金) 「パステルアート」でしおりを作ろう 14:00~16:00
1枚500円 Atelier 彩の森さん 春休みにお友達といっしょにどうぞ!
◇26日(土) ➀新鮮無農薬野菜の直売 13:30~
➁おはなしマラソン 14:00~ 絵本の読み聞かせ会
今月は、なんの絵本を読んでもらえるかな?春休みの1日、みんな遊びにきてね!
★4月の予告★ 4月1日(金) ハンドメイド~ワンデイショップ~
10:00~16:00 ディズニーツムツム編みぐるみ講習会

オーナーは子ども達の人気者!
今日、昼の2時過ぎにお店へ行くと…子ども達が大勢集まっていました!
中には、私が自転車で移動している前を仲良し男の子3人組で猛ダッシュしながら
お店を目指していた子ども達も!
話を聞いてみると、お昼1時30分には学校が終わり、一度帰宅して荷物を置いてから
待ち合わせをしてきていた女の子も!みんな仲良しサンが楽しそうにオーナーとの
やりとりをしています。ダジャレ好きのオーナー。子ども達と話が弾んでいます。

大人も子供も店内で楽しそう
店内で販売しているパンを食べたり、コーヒーなどのドリンク販売もされてるので
喫茶店のような感じで寛いでおられるお客様も多いんですよ。

美味しいパンも大人気なんです♪

オーナーが真心こめて作られます
オーナーご夫妻がお店を切り盛りされていますが、いつも笑顔で、丁寧に応対されるので
皆さん利用者が多いんです。このお店がご近所の皆さんの集会所といいますか社交場に
なっているので時間帯によっては利用者がご年配の方が多い事もあるんです。
利用されている皆さんも楽しそうな時間を大切に過ごされているのが、よく解ります。
今日は、本当にお客様=子ども達が多くて、店内の買い物を済ませた後は、店の前に置いて
ある「ガチャガチャ」をする子ども達。
本を購入して大事そうに抱えてお家に帰る子どもも。
また、おこずかいを大事に使うようで好きな駄菓子を買う子ども達がレジに集中しました。
子ども達の持っている駄菓子が気になり探してみました。

どんな味がすると思う?

見つけた!子ども達に大人気!
私が見たところ、子ども達100%、購入していたのが、この駄菓子! ↑ ↑ ↑
「ヤッター!めん」というネーミングもイイねぇ~♪

私も「お買上!」しましたよ~
実は、子ども達の会話の中で「これ食べて、当たりが出たことある?」「ないよぉ~」
おやっ?これって当たりがあるの???とイイ事聞いた~~~って嬉しくなり職場に戻り
休憩室で私も早速いただきました!!!

ちょいと開封…

ザンネン!はずれ~♪
今回は2個ともハズレ!また「おこづかい」を大事に持って買いに行こぉ~っと!!!

私も毎月、定期購読していたよ!

子どもに人気の本は店前入口にも!
最近は、犬派よりも猫派が増えているようです。お店でも?!

ネコちゃんに関する本も!
今月も楽しいイベントをたくさん開催するので、お店へGO!!!!!
- 笹部書店
- 豊中市新千里西町3丁目2-3
- TEL:06-6872-9385
- HP:http://www.sasabe-shoten.net
営業時間 | 10:00~20:00 ※イベントの申込みや問合せは営業時間内にどうぞ |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 北大阪急行「千里中央駅」より西へ徒歩約5分 阪急バス「西町3丁目」下車すぐ |