♪春が来たぁ~~~


暦の上では、2月4日に“立春”を迎えて「春がぁ来たぁ~~~!」と
喜んではいたものの、風が顔に当たると冷たかったり、つい先日も雪が積もったり…と
まだまだ寒いやん!!!春なんてマダマダ先の話やん!!!、、、と思っていたら
今日はメチャ暖かく、私KONは、今年初めて〝半袖生活〟をしました!!!

今日は1日中、半袖で過ごした~♪

今日は1日中、半袖で過ごした~♪



ムキムキの腕、、、でなく、ボンレスハムの様な左の腕、、、すみません。

今朝は、ハハの箕面市内で施行されている市民健診に付き添い、7時過ぎに家を出て
近所のかかりつけ医に行きましたが、その時は、まだ寒く感じて(この時は実は長袖…)
10分くらい歩いているうちにあたたかくなってきました。
東の空から元気よくお天道様が顔を出してきたからです。

健診が1時間ほどで終わり、8時半過ぎに家をめざして歩く時に、もうポッカポカ!!!
我が家は山の方へ向かって歩くので、汗が出てきて途中でポロシャツを脱いで半袖に!
少し未だ冷たいかな?と思う風も、お天道様が当たる事により暖かくなってきました。

その後は、自転車で少しウロウロしましたが、とっても気持ちよかったデス。
そして♪はぁ~るが来ぃ~たぁ~ はぁ~るが来ぃ~たぁ~ ココに来たよ!!!という
風景を発見!!!!!

キレイに咲いていました!

キレイに咲いていました!



この場所は「JA大阪北部 農産物朝市」「みのおマルシェ」が開催される場所で
お馴染みの、『みのおキューズモール・ふれあい広場』で河津桜がいっぱい咲いていました。
もう、ココだけ満開だ~!!!!!という感じ。

オオシマザクラ系とカンヒザクラ系を交配させてできた桜のようですが、
この河津桜は、いち早く咲く桜の品種のようで、原産地区の静岡県河津では
毎年1月下旬が見ごろなのだとか。

説明書きも読んでみて下さいね

説明書きも読んでみて下さいね



キレイに咲き誇っているので、ついついデジカメにおさめてネタにしないと!!!と
ガッツリ撮影させて貰いました。

青空にむかって咲いていたかんじ

青空にむかって咲いていたかんじ



アップでご覧いただきましょう

アップでご覧いただきましょう



明日も、大阪・兵庫南部は最高気温18℃、最低気温11℃という予報が出ていて、
今日と同じくらいの暖かさになるようです。
そして明朝10時からは、JA大阪北部・農産物朝市直売所が開催されますので、
是非、お野菜や果物、お花のお買物に行って、併せて桜を愛でて頂きたいと思います。

【おまけ】梅もまだ綺麗に咲いていて、イイ匂いを届けてくれています。

イイ匂いがしていました♪

イイ匂いがしていました♪



坊島5丁目の梅です!

坊島5丁目の梅です!

みのおキューズモール・ふれあい広場
箕面市西宿1-17-22
アクセス R171「西宿2丁目交差点」北へすぐ
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/36400.html