子連れにも浜屋敷の手づくり市お勧めですよ


今回告知記事で紹介させてもらった浜屋敷で行われる手づくり市に子どもたちを連れていってきました。
IMG_1410
手染めや消しゴムやポストカードが作れるワークショップもあったり。

可愛いポストカードが出来上がりました

可愛いポストカードが出来上がりました



ちょうど探していた夏向けのお茶椀に巡り合えました。
素敵な陶器の品々

素敵な陶器の品々



東庭では腹ごしらえをするにはぴったりのフードコートが。
手頃な値段で食べられるのはありがたいですね。
フードコートの一部はサーフあり席も

フードコートの一部はサーフあり席も



他にもステージではイベントがあったり、子供向けの駄菓子屋があったりと。
50円で色々遊べちゃいます

50円で色々遊べちゃいます



浜屋敷の特徴を活かして外庭だけではなく、建物内の座敷でも様々なブースが出店。
雑貨だけでなく野菜の販売もあったりもうテンション上がりまくりでした。

なかなか見る機会がないだんじり庫も開放。
すいたまつりで大活躍のだんじり

すいたまつりで大活躍のだんじり



吹田駅から浜屋敷まで歩いて15分程。
浜屋敷には初めていったのですが、途中道を聞いたおばさんが偶然にも手づくり市に行くというのでご一緒させてもらいました。
なんでも常連さんのようで・・・

とくに感じたことは、小さな子連れにも優しい。
外庭はベビーカーでも十分回れるようになっていて、子どもが楽しめるコーナーもちらほら。
そして何より多すぎず少なすぎずの程よい店舗数(約50ブース)。
そのおかげでゆっくりと見ることができ、よい品々に出会えました。
終始娘は「これ何??何??かわい~い。ほし~い。」と連呼してました。

次回は秋開催予定。
もちろんリピですね。


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/news/39413.html