やる気を引き出す会話塾講座 momohime 第5回トクする街のゼミナール とよなか探店隊 


お子さんのやる気スイッチがぜひ欲しい?それならこの講座です。
豊中市商店街の街ゼミの中で、
やる気を引き出す会話塾講座」に行って来ました。

講師の藤田亜希子氏曰く、お子様の心をコップに見立てて、
まずは愛情の水をコップ一杯することが何より大切だそうです。

人って無条件で愛されることで、はじめて他人に優しく、
挑戦してみようという気持ちになるのですね。

そのためには幼児期からのスキンシップと愛情の声かけが大事。
え?もうとっくに過ぎて、間に合わない、それよりもう受験だ!
いえいえ大丈夫。まだ間に合います!
愛情の声かけを続けて下さい。またむやみに褒めたたえるものではなく、
その時々の大事な言葉かけも教えてくれます。

そして、親自身の元気のバロメーターを図ってみることがお勧め。
お子様は親の笑顔が何よりスキだから。
下記のような今注目のアドラーのワークを行います。
過去未来における無意識の自分がわかるかも。

P6133044

P6133043

カラーで自分の心のエネルギー状態がわかります



他にも高価なものをおねだりされたとき、子供の気持ちを汲み取り、前向きになる
魔法の声かけも伝授。

何があったとしても現在(いま)からが大事。積極的な言葉かけで話し合い、
自分から課題を見つけ出し、謙虚になり、
ときには妥協することでお子様は道は切り開くようになってくるのです。

まだまだお席に余裕があります。
なにはともあれ縁あっての家族、‘育自‘の一環としても
目からウロコ間違いなしです。

③6/20 (月)13:00~  

④6/22 (水)11:00~  

⑤6/24 (金)11:00~(13;00~は満員御礼のため、追加で午前開催を行います)  

⑥6/28 (火)11:00~(残わずか)

<料金>

料金¥1000円 (アドラーワーク代、キュービックセルフセラピー代、お菓子+お茶代込み)

<開催場所>

豊中市曽根東町2-2-11 Kein2内

お電話、メールにてお申込みいただけます。

090-1967-8351
06-6151-5572(留守電対応)

momohime
<モモヒメ>
豊中市曽根東町2-2-11 Kein2内
TEL:090-1967-8351
HP:http://iyashino.jpn.com/counselor.html
営業時間 要予約
アクセス 阪急電鉄「曽根」徒歩5分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/40419.html