簡単赤紫蘇ジュースと夏野菜がお目見え 中尾さんちのおいしいやさい 東豊中


豊中市東豊中にある専業農家の中尾さん・
昨年の6月ごろにお邪魔し、綺麗な赤しそが鮮明に覚えていました。
今年こそしそジュースを作ろうと意気込み、早速作ってみました。
意外と簡単でしたのでご紹介します。

レシピは以下のとおり

P6283084
うちはよく飲むので、4ℓで対応しました。

簡単に説明すると熱湯の中に洗った赤紫蘇をいれ、色が十分にでたら、
紫蘇を取り出し、分量の砂糖をいれ、粗熱がとれたら、クエン酸をいれるだけ。
(ちなみにクエン酸はスーパーや薬局でも販売されてます)

うちはお砂糖を1300g と少なめにしてしまい、クエン酸の酸っぱさがきき
少し多めにしたほうがよかったかもしれません。

でも、なんと5日間で飲み切りました。
一人一回3杯までと制限を設ければよかったです。
(4倍に薄めてですよ。どんだけ~)

P7043094

綺麗な赤で気持ちもビビットに



取材にお伺いした日が6月下旬で、
この時期が赤しそで一番綺麗な色が出る時期、本当綺麗な赤でした。

P6283085

キキョウの花もお手頃価格で販売



これから夏野菜の出番。取材時にもとうもろこしの予約されている
お客様が次々とお越し。

P6283083

色とりどりの新鮮夏野菜



P6283089

大きなトマト!早速サラダと甘いコーンで食卓がにぎやかに



暑い夏こそ体を冷たくさせてくれるこちらの新鮮夏野菜で乗り切りましょう!

おいしいやさい無人野菜販売所
<オイシイヤサイ>
豊中市東豊中5-32-24
アクセス 東豊中図書館、ゆたか幼稚園
徒歩2分

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/news/41229.html