
元は昭和6年創業、再度山登山道の大師道沿いでうどんや飲み物を提供していた稲荷茶屋。
女将さんが体調を崩したことで廃業し約12年経っていた茶屋を、登山でこの辺りに親しんできたご夫婦が買い取り再建、平成16年4月オープンした。
広々とした川沿いの土地に、食事ができる茶屋とイベントに使える金繁稲荷ホールが建つ。

広い店内 奥の振り子時計は丁寧に修理してよみがえらせた


デイサービスでの利用も多いそう。
おすすめメニューは手作り餃子(350円)。

餡の肉の食感にこだわった餃子は味噌だれでいただく(ポン酢だれもあり)
一つ一つ茶屋内で包んでいる「ゆきのちまき」(450円/個)は神戸セレクションにも選定された人気の一品。

もちもちした米の中にやわらかい豚肉がとろける(地方発送可能)
一品料理のほかに各種コース料理(2500円~)もあり、こちらは金繁稲荷ホールでのカラオケ付き。
ゆくゆくは宿泊棟の建設も計画中とか!
さまざまに利用できる新しい稲荷茶屋は、一日ゆっくりできるおでかけスポットに生まれ変わったといえるかもしれない。

きれいな水にハヤが泳ぐ このあたりで産卵も!

川に降りる階段も設けられていて子供たちが川遊びに利用することもでき、遊具もいくつかあるので、夏休みには子連れで訪れて一日遊ぶプランもありだ!
8/14(日)にはホールでコンサートも開催される。詳細は以下のとおり。
開催日時 | 2016年 08月14日(日) 13:30~15:00 ●ひぐらしコンサート 飛谷サロンアンサンブル(フルート・ピアノ・ソプラノ歌手)と王文美(Jasmin)による演奏 |
---|---|
定員 | 35名 |
参加費・入場料 | 500円(ソフトドリンク付) |
会場 | 稲荷茶屋横 金繁稲荷ホール |
お問合せ | 稲荷茶屋 078-381-6265 |

- 稲荷茶屋
- <いなりちゃや>
- 神戸市中央区神戸港地方再度谷77
- TEL:078-381-6265
- HP:http://inarichaya.jp/
営業時間 | 9:00~17:00(L.O.16:30) ※予約対応は応相談 |
---|---|
定休日 | 月曜日(祝日は営業、翌日代休) |
アクセス | ●神戸市営地下鉄県庁前駅より徒歩約30分 ●神戸市バス諏訪公園下より徒歩約15分 ●ビーナスブリッジより徒歩約10分 ※徒歩での所要時間は、山道でもあり個人差もあるので余裕をみてお出かけ下さい。 |
駐車場 | あり(店横に軽3台分/店南のひよこはし脇に1台) |
お手洗い:あり
自販機:あり
※金繁稲荷ホールでは各種イベントでの貸し切りも可能
※茶屋付近は山道なので車は小型乗用車でぎりぎり通行可能
※facebook、twitterあり
自販機:あり
※金繁稲荷ホールでは各種イベントでの貸し切りも可能
※茶屋付近は山道なので車は小型乗用車でぎりぎり通行可能
※facebook、twitterあり