9/27(火)セミナー「サービス付き高齢者住宅の選び方」@摂津


講師写真

9月27日(火)に、セミナー「栄養士からみた 入ってよかった!サービス付き高齢者住宅の選び方」が摂津NPOセンターにて開催される。

主催するのは、2016年4月に摂津市の地域活性化を目的に立ち上がった団体「摂津まるごとプロジェクト」。

講師を務めるのは、栄養士の井上久美子さん。
サービス付き高齢者住宅(サ高住)の献立作成など、高齢者の栄養管理に従事してきた経験を活かし、体験入居の際に見てほしいポイントや、入居前の確認事項などを学ぶ。

2011年の「高齢者住まい法」改正以降、様々な事業者がサ高住の運営に参入しているが、運営事業者によってサービス内容や条件などが異なるため、見極めが肝心だと言われている。

一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会による「サ高住の都道府県別登録状況(2016年8月末時点)」を見ると、大阪府が全国でも一番多く、538棟・21,060戸となっている。
もしかすると最期の時を迎えるかもしれない住宅選び。後悔をしないためにも、様々な視点で考えてみては。

開催日時 2016年 09月27日(火)
14:30~15:30
開場14:10
定員 15名
参加費・入場料 300円
HP http://www.maru510.jp/
会場 摂津NPOセンター
アクセス 阪急正雀駅より徒歩2分
お問合せ TEL:06-6381-2777
info@maru510.jp
関連地図

この記事を書いた人:

ハルキ
結婚後、千里ニュータウンに越してきました。 主にまちづくりやアートなどを通じて北摂の魅力を伝えていければと思います。 よろしくお願いします♪
http://news.archive.citylife-new.com/news/44150.html