
10月に入りましたが、まだ暑い日が続いています。
、、、かと思えば、今年はいつも以上に台風に伴うニュースを多く聞きます。
気象警報が出ていると、お出かけするのは難しくなりますが、、、
雨が降っていても、ゆっくり楽しく遊べる場所があります!!!!!!!!!!
そこは!!!
そうです。〝池田市立五月山児童文化センター〟です!!!!!!!!!!

子どもたち同士で遊んでも安心安全
今月も楽しいイベントがありますよ!さっそくご紹介しますね。
◇今月のトピックス
15日(土) 五月山ナイトツアー 15:30~19:30
~五月山の生き物の気配を感じてみよう~
夜の五月山にあしあとのトラップをしかけて、いろんな動物の足あとを観察しよう。
五月山の野生動物の足あと観察やお話し会です。
※雨天時は楽しいお話しと軽食
講師:五月山グリーンエコー
対象:市内小学生以上の親子 20人 参加費:1人250円(軽食・保険代)
持ち物:水筒・タオル・懐中電灯・運動靴・長袖・長ズボン・虫よけ
22日(土) GAMEフェスタ 14:30~15:15
みんなのごはん「赤・黄・緑」そろうかな?
ペープサートと紙芝居。食べ物の「赤・黄・緑」って何だろうな?
ゲームコーナーなどもりだくさん!
講師:池田地域栄養士会 葉菜の会
対象:小学生以下どなたでも参加してください!未就学児は保護者同伴で参加して下さい。
参加費:無料
◇アウトドアクッキング ~青空の下でカレーを作ろう
9日(日) 10:00~13:00 ※※雨天決行※※
対象:小学生以上 10名 参加費:500円(保険代込)
持ち物:お米1合・軍手・タオル・帽子・運動靴・長袖長ズボン着用
関西大学「あかとんぼ」のお兄さん、お姉さんが指導してくれますよ!
みんなで美味しいカレーが作れるかな???
◇たのしい人形劇 ~毎月第3日曜日~ 今月は16日(日)開催
公演:大阪大学創作人形劇団「せせくらせ」
演目:「しろちゃんとはりちゃん」ほか
◇親子で楽しむコンサート ~ウクレレって楽しい!~
23日(日) 14:30~15:15
公演:レレマハロ(ハワイ語で「ウクレレありがとう」)
曲目:「フラガール」「アロハ・エ・コモ・マイ」ほか ウクレレ体験もありますよ!

↓ 今月も楽しいプログラムが ↓
☆★☆プラネタリウム 今月のプログラム
◎幼児番組「ペガスス座のお話し」 毎週日曜 11:00~11:40
第2・4週水曜 15:30~16:10
◎一般番組 土・日曜開催
「やぎ座と海王星」 13:30~14:15
「月を調べる」 15:30~16:20
投映10分前に開場します。投影開始後の入場はできません。
定員35名をこえた時は入場できません。
◇◇未就園時対象のイベントを紹介します◇◇
21日(金) よちよち自然あそび ~さつきっこくらぶ~
10:30~12:00 山歩きと自然観察をします ※雨天中止
持ち物:水筒・帽子・タオル・着替え 動きやすい服装で参加してください
参加費:1人50円(保険代) 定員:15組
◇◆◇大人のための催し◇◆◇
20日(木) 大人の折り紙 13:30~ 折り紙スタッフが指導しますよ~!
定員:15人 参加費:無料 作品:着せ替え人形ほか

力作も掲げられています!
既に2日(日)から受付がスタートしているイベントもあります。
定員に達しているイベントもあるかもしれません。ご了承ください。

子どもも大人も楽しめるよ~!遊びに来てね!
◆ご注意◆
当センターには専用駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用下さい。
先日、センターのお伺いした際に、、、このように駐車されていたので、
ココ(センター入口)は駐車禁止場所なのでルール・マナーを守って五児文をご利用下さい。

駐禁です!規則は守って下さいね
- 池田市立五月山児童文化センター
- 池田市綾羽2丁目5-9
- TEL:072-752-6301
- HP:http://www.cosmos.zaq.jp/gojibun/
開館時間 | 午前9時~午後5時 閉館 入館料無料 |
---|---|
定休日 | 今月のお休み:3日・4日・10日・11日・17日・18日・24日・25日・31日 |
アクセス | 阪急電鉄「池田駅」下車、阪急バス・池田駅東乗り場より①バス乗車「五月山大広寺」バス停下車 東へ徒歩約5分 |
駐車場 | なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい |