平成28年度(2016年度) 箕面市歯科健康検査のご案内


〝からだの健康は、毎日の歯みがきと 歯とお口の健康から〟、、、と
箕面市歯科医師会のコメントが裏表紙に記載された歯科検診の案内状が
先日、届きました。

「わぁ~!!!もう少し早く、この通知書がほしかったわぁ~!!!」と
思わず叫んでしまいました。

実は、先月半ばに、歯が”シーシー”染みたような痛さが出てきて
歯を診て貰ったところでした。

この、シーシーと染みたような痛さは、7月頃に最初の痛みが出ましたが
そのまま放っていたところ、痛みがガマンできなくなり、かかりつけの
歯医者さんへ行き診て貰いました。
結果は・・・虫歯でなく(虫歯が、私の年齢で出ないのは優秀です!と
褒めて貰えました)歯を磨く際に、チカラを入れすぎていて、歯茎が
弱くなってきていた、、、と。

ハハが4カ月に1回は、歯科検診に行くので、私は1年に1回、
一緒に付いていき診て貰うのですが、とりあえず虫歯はなく健康な歯!…と
いう事で安心しました。

箕面市では、毎年、その年の10月1日時点で、40歳以上74歳以下で
偶数年齢の方を対象に、歯科健康検査を実施しています。

私も、今年、久しぶりに(2年ぶりですね)受診券が届きました。

対象の市民の皆さんに届いていますよ!

対象の市民の皆さんに届いていますよ!



歯科健康診査は、歯周病の兆しがみられる年齢の方を対象に、
口腔保健の普及と歯科疾患の早期発見・早期治療により、健康の保持に
努めてもらうことを目的として実施されているようです。

健診項目は、「問診・口腔内審査」です。料金は無料。
必ず、「箕面市歯科健康診査受診券」を持参して提示ください。

※治療行為は有料になります ⇒⇒ 口腔内審査の際に、虫歯がみつかり、
治療を依頼すると、有料になります※

歯周病・・・この言葉、私KON自身は、歯磨きのCMなどで見聞きしますが、
実際に、自分の事には関係ナイなぁ~と深く心にとめていませんでしたが、
届いた受診券を見ていると・・・。

『ご存知ですか?歯周病は全身に影響する病気です!!』と記されていました。
更に、読み進んでいると・・・。

「歯周病は、細菌の感染による慢性の炎症です。
細菌がつくる毒素や炎症をひきおこす物質が、血液を介し全身に悪影響を及ぼす
可能性がある事がわかっています。」と。

そして、歯周病がリスクを高める可能性のある病気として、
動脈硬化、脳梗塞・脳卒中、狭心症・心筋梗塞、誤嚥性肺炎、糖尿病、肥満、
低体重児出産、骨粗しょう症・・・などの病気が記されていました。

紹介したミソカ歯ブラシも掲載♪

紹介したミソカ歯ブラシも掲載♪



歯と口の健康を守る事は、全身の健康を守ることにつながるので、
自分自身の歯で美味しく食事を食べ、毎日を健康に過ごすためにも、是非、
この受診券を手にされた方は、これを機会に健診を受けてみませんか?

また、偶数年じゃナイから…とか、まだ若いから大丈夫だ!…と
受診券を貰っていない!!!という方も、自分自身の健康を維持する意味でも、
年に1回の歯科検診を受けてみませんか?

◎健診期間:平成28年10月1日(土)~11月30日(水)

◎実施場所:受診券に記載されている歯科医院⇒箕面市内の55医院

この機会に是非!!!

この機会に是非!!!

開催日時 2016年 10月01日(土) ~ 2016年 11月30日(水)
実施医療機関により異なります。
会場 箕面市内歯科・55医院
お問合せ 箕面市健康福祉部 保健スポーツ課(総合保健福祉センター内) 072-727-9572
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/45274.html