2016秋 学園祭を楽しんでみよう企画@梅花女子大学「小梅祭」11月3日・4日


今年で創立138年を迎え、今春には、「梅花歌劇団」もスタートし、新たな発展を見せる梅花女子大学。

「link。」(リンク)というテーマで、絆・輪・環など”たくさんの人と繋がりたい”という意味を込めて行われる「小梅祭」は、53回目を迎えます。

ここで、子ども向けイベントの紹介。

児童文学や絵本について学ぶことができる「こども学科」がおこなう絵本イベント。

模擬店も各団体が様々な工夫を凝らし、とくに「家庭科部」が販売する、パンケーキや小物なども手作りなので、安心して子どもにも与えることができます。

また梅花女子大学といえば、「チアリーディング部」。
小梅祭でも演技を披露するなど、子どもから大人まで楽しむことができます。
体験もできるそうなので、チアをしてみたい子どもにはよい経験になるかもです。

今年は、3日に「井上苑子」ワンマンライブ、4日に「吉沢亮」トークショーが開催。
※どちらもチケットぴあにて一般チケットを販売開始(~10月30日)。

4日には、「よしもとお笑いライブ」も開催。
吉本新喜劇でおなじみの「すっちー」「酒井藍」・「スリムクラム」・「和牛」・「尼神インター」などが出演予定。

その他詳しい情報や気になる最新情報はHPでチェックを。

開催日時 2016年 11月03日(木) ~ 2016年 11月04日(金)
12:00~
HP http://www.baika.ac.jp/koume/
会場 梅花女子大学 ≫会場Webサイト
アクセス 阪急石橋駅・北千里駅・茨木市駅、北大阪急行(市営地下鉄御堂筋線)・大阪モノレール千里中央駅、JR茨木駅、5つの駅から本学茨木キャンパス間を運行するスクールバスの利用はもちろん無料です。
お問合せ 小梅祭実行委員会(学生部学生支援グループ TEL:072-643-8328)
関連地図

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/news/45553.html