イイ匂いを醸し出す・・・キンモクセイ


「きんもくせい」「金木犀」「キンモクセイ」・・・
私KONは、敢えて「キンモクセイ」を記させてください。。。。。
(あの香りから「キンモクセイ」というカタカナ表記が私の中で
1番マッチしているので…)

我が家のあるマンションでは、9月末に、イイ匂いが漂っていて
その匂いのする方を見ると「キンモクセイ」が「だいだい色」の
花をつけていました。

あれ?少し咲く時期が早くないかい??、、、と思っていて、
このマンション以外で咲いているキンモクセイを見ることがありませんでした。

しか~しっ!!!

今月半ばを迎える頃からアチコチでイイ匂いが漂ってきました。

通勤路で…イイ匂いぃ~!

通勤路で…イイ匂いぃ~!



アップでどうぞ!

アップでどうぞ!



このキンモクセイの匂いをお届けできないのが残念・・・。

勤務先へ向かう道中に、キンモクセイの街路樹がたくさん!!!
朝、職場へ急ぐ自転車を漕ぎ乍ら、新鮮な空気とキンモクセイの香りを
胸いっぱいにス~~~ッと吸い込んで、仕事モードに突入します。

キンモクセイとイチョウが交互に…

キンモクセイとイチョウが交互に…



新御堂筋北端近くでは ↑ ↑ ↑ キンモクセイとイチョウが交互に植わっています。
秋をドップリ感じます。

私の「キンモクセイ・おすすめSPOT」はココ!!!!!

高さ3メートルはあるかと…

高さ3メートルはあるかと…



↑ ↑ ↑ ココは、箕面市新船場東町、COM1号館の角地です。
現在、COM1号館は閉鎖中、入れないので少し距離がありますが、
とにかく3メートルはあると思われる、高木のキンモクセイが群生しています。
ココからは、朝の出勤時もイイ匂い。
そして夜!仕事から帰る途中に自転車で坂道をおりている時にも、イイ匂いが!
このキンモクセイのイイ匂いを嗅いで1日の終わりを気分よく締めることが
できます。

そろそろキンモクセイの花が散りはじめているので香りもなくなっていくかな。
イイ匂いはお早めに!!!!!


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/45754.html