
12月17日(土)に、豊中市庄内のローズ文化ホールで、映画「さとにきたらええやん」の上映・講演会が開催される。
子どもを取り巻く状況や子ども支援の必要性について啓発し、地域で子どもを見守る関係を築くことを目的とし、西成にある子どもの居場所「こどもの里」を題材としたドキュメンタリー映画「さとにきたらええやん」を上映し、その「こどもの里」理事長である荘保共子さんの講演会を行う。
「さとにきたらええやん」は、「日雇い労働者の街」と呼ばれてきた大阪市西成区釜ヶ崎で38年にわたり、子どもたちの居場所として活動を続ける「こどもの里」に密着したドキュメンタリーで、文化庁文化記録映画優秀賞受賞作品。
日本語字幕つきのバリアフリー版、講演は手話通訳つき。子どもたちにも見てほしいと、小学生以下の料金は無料。一時保育あり(メールにて要予約)。
後援 豊中市・豊中市教育委員会
協力 豊中市社会福祉協議会
開催日時 | 2016年 12月17日(土) 開場 18:20 / 開演 18:40(受付開始 17:30) |
---|---|
参加費・入場料 | 大人 前売 1000 円 / 当日 1200 円 中高生(18 歳未満) 前売 500 円 / 当日 600 円 小学生以下 無料 |
HP | http://guten.npo-zutto.com/ |
会場 | 豊中市立ローズ文化ホール(豊中市野田町4‐1) ≫会場Webサイト |
アクセス | 阪急宝塚線「庄内」駅 徒歩約10分 |
お問合せ | NPO 法人 ZUTTO 居場所ぐーてん TEL:06-6842-7129(平日 9:00-18:00) Mail:guten.zutto@gmail.com |
※一時保育(1歳以上小学3年生まで)子ども1人につき 300円。要予約。右記メールアドレスにご予約を。→ guten.zutto@gmail.com