千里山のランドマーク第1噴水から被災地に向けて届けよう「絆のともしび」


東日本震災復興を願う催しとして始まった「絆のともしび」。
今年も千里山のランドマーク第1噴水で無事に開催されました。

2011.3.11ワスレナイ

2011.3.11ワスレナイ



例年であれば、イベント終了後からクリスマスまでの夕方から夜の時間帯に、周りの木立はイルミネーションで光輝いているのですが、今年は近隣の工事の関係で、一夜限りのイベント。

当日は、キャンドルでライトアップされた噴水がとても幻想的な雰囲気になり、フルートやギター演奏なども。
IMG_4346 近くの保育園や幼稚園の協力で園児達が絵を描いてくれたコップでできたハートマークも光輝いていました。

100円で紙コップを購入することができ、思いや絵などを描き、
IMG_4335
思いを込めて並べます。
IMG_4361
ガンバロウセンリヤマ

ガンバロウセンリヤマ



紙コップ代金をはじめ、集まった寄付金は全て東日本の復興支援へ寄付されます。

昨年同時開催された「千里山フェスタ」は、今年は「せんりやまファミリーフェスタ2016」と名称が変わり、11月27日の10時~15時開催。
朝市、バザー、フリマ、模擬店、作品展示、演芸発表など。
豪華景品があたる抽選会もあり。
朝から第1噴水へお出かけしてみてはいかが。


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/news/46682.html