第41回 箕面市・農業祭 ~11月26日開催!!!~


~箕面市誕生 60周年記念~
毎年、この時期に〝秋の味覚が大集合!!!〟になる、箕面市農業祭は
今回、41回目を迎えます。

この箕面市農業祭では、視線で安全な箕面産野菜をたくさん取り揃えて、
市民の皆さんに安く提供されます。

もちろん、お買物は、箕面市民の皆さんだけでなく、近隣のまちから、
遠くのまちから・・・来場された皆さんが楽しんでいただけます!!!!!

あわせて、農業や食に関するイベントも開催、おなかがすいたら・・・
おいしい屋台もあるので、是非、皆さん行ってみてくださいね。

新聞折り込みに入っていたよ!

新聞折り込みに入っていたよ!



新聞購読されているお宅には ↑ ↑ ↑ 新聞折り込みに(11月23日頃の
新聞折込を再チェックしてみてね)入っていたと思います。
ココに内容がテンコ盛り掲載されていますが、少しここでも紹介します。

◇箕面産野菜直売コーナー・売切れ御免!!!!!

いつも、午前中は完売してしまう人気コーナーです。
鮮度バツグン!箕面の農家のみなさんが丹精込めて作られた農作物が
たくさん提供されます。
最近は、野菜が高騰してるので、いつも以上に大人気で早くに完売してしまうかも。
※正月用の葉ボタンもでますよ!!!!!!!!!!

◇ご当地フードコーナー&地産地消ブース

箕面特産の、もぎたての実生ゆずを是非どうぞ!!!!!
接ぎ木をしないで育てる箕面特産の実生ゆずは、大粒で香り良し!
ゆずドレッシング、ゆずポン酢など、ゆずの加工品もでますよ。

ほかにも、「ふれあい広場」ではトラクターに乗って写真も撮れるし、
遊び感覚で学べる「体験型食育コーナー」で食育フェアを開催し、
栄養バランス診断のほか、給食メニューの試食もアリ!

◎同時開催◎資源を大切に!ごみ減量フェア2016
ごみの減量は、地球温暖化防止の為、身近で効果のある取りくみになっています。
ゴミの減量、リサイクル推進について、みんなで考えてみませんか?

箕面生まれで安全・安心‘ゆずる完熟堆肥’は午前9時~午後3時に販売。
この堆肥は、市内保育所・小学校から出た食物残さとクリーンセンターに
搬入された剪定枝から作った堆肥です。
1袋2キロ入りで350円(税込)です。お持ち帰り用の袋は、
ご自身でご用意ください(エコ活動になりますよ)

◇◆◇今年もあります!
稲わら配布(午前11時から)

もちつき大会 正午から【整理券発行】小学生までの親子50組

農産物品評会⇒ ⇒箕面の農家さん自慢の農作物が出品されます。
即売会は(午後2時から開催)特選素材をGETできるチャンスあり!
この即売会は、毎回人気の為、混雑が予想されますので、お早目に会場へどうぞ。

園芸相談もアリ!!!!!

福引券をお忘れなく!

福引券をお忘れなく!



折り込みチラシの下部分が《福引券》になっています。
福引コーナーは、毎年、大人気のコーナーです。
箕面産の新米、ゆず加工品、“レミパン”など豪華景品が当たるぅ~~~!!!
福引券は、午前9時から午後2時:本部テントへ持参してくださいね。

お願い::会場(芦原公園)には駐車場がありませんので、お車での来場は
お控えください。また、自転車の乗り入れ禁止です。気をつけてください。
飲食コーナーへのペット連れ込みは禁止・厳禁です。

開催日時 2016年 11月26日(土)
午前9時から午後3時  小雨決行
HP http://www.city.minoh.lg.jp/
会場 芦原公園・メイプルホール 箕面市箕面5-11-23
アクセス 阪急電鉄「箕面駅」より東へ徒歩約10分
お問合せ 箕面市役所 農業振興課 072-724-6728
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/46783.html