
今日は、仕事の帰りに池田駅から箕面の自宅まで自転車移動をしました。
途中、上池田にあるハハの友人宅へ行き、年末の挨拶に。
日中も小雨がパラついたり、強風が吹いていたので〝寒い1日〟でしたが、
帰る途中で、急な登り坂を立ち漕ぎしながら進行方向を見ていると綺麗な灯りが!!!
近づいていくと・・・・・
小学校が綺麗なイルミネーションで飾り付けされていました。
TOP画像は、今年6月に創設40周年をむかえられた市立緑丘小学校です。
校門に「みどり小イルミネーション」と輝いていました。
既に、閉ざされていた校門ですが、学校前の歩道や校庭・校舎壁面にも綺麗な
飾り付けが見えました。
この時期に見るイルミネーションの灯りはポッと心をあたたかくしてくれる感じがします。
見ていて幸せな気持ちに。。。。。
「よぉ~しっ!自宅まで寒さに負けず自転車安全走行で気をつけて帰るぞぉ~!!」と
気合を入れ直して自宅をめざすと・・・500メートルも離れていない距離で再び
綺麗な灯りが見えてきました!!!!!

校門前、体育館の上にも!
ハイ!ここは秦野小学校でした!!

満面の笑みのドラえもんも!!!


ココも学校の壁やフェンスに綺麗な灯りで賑わっていました。
緑丘小学校と秦野小学校は1本の直進道でわずかな距離なのでダブルでお楽しみ頂けます。
私KONが勝手に‘イルミネーション・ロード’と命名しますが、
イルミネーションで輝いている此の道を通って、ぜひお楽しみ頂けたらと思います。
◇撮影時は道路にはみ出る事無く(車に注意!)歩道も幅狭なので通行される方に
気をつけてください。
またイルミネーションの場所が小学校なので勝手に敷地内に入らないよう気をつけて下さい。