
吹田市藤白台の近隣センターに昨年10月お店の名前が「ポルトルーシュ」と変更になりリニューアル。
近くに団地があるとあって地域のほっと一息つける場所になっている。
常連さんも多く、お店に入ると気軽にマスターの塚本さんと会話を楽しみ珈琲を飲みにきたり食事をして帰っていく。
私も二度ほど訪れたが、その様子はとても微笑ましかった。
ランチは、日替わりや寒い時期にもってこいのおでんが人気。

おでん定食650円
おでん5品と一品に、ごはんと味噌汁がつく。
嬉しいことに1品100円で持ち帰りができる※牛すじは200円。
手づくりや食材こだわっており、お米は地元出身の人が岡山県で作っている無農薬のものを使用。

こだわりのお米
店内には貸本などあり無料で借りることができる。

全て寄与
そして、この場所を1時間1,000円から借りることができ教室や講座などを開くことも可能である。

カウンターとテーブル席
今年から営業時間や料金設定も少し変更になると同時に、本格的なポルトガル料理が食べられるお店にもなるという。
というのが、マスター自身がポルトガルで30年ほど生活をしており、日本でも気軽にポルトガル料理を食べてほしいという思いからスタートさせる。
ちなみにポルトガル料理の場合は、要予約制1名3,000円~。
北摂ではまだないポルトガル料理を提供するお店に今後とても期待が膨らむ。
気になる人はぜひ問い合わせてみては。

- コミュニティ・カフェ「ポルトルーシュ」
- 吹田市藤白台2-9-1 B107
- TEL:090-6464-4104
営業時間 | 9時~20時※但し金土は23時まで営業 |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 阪急千里線「北千里駅」下車徒歩11分または阪急バス「ゆらら藤白台」下車徒歩2分 |
駐車場 | 有 |