
滋賀県高島市で、雪かきボランティアと雪あそびのイベントが2月に開催される。
この取り組みは、高島市の移住・定住・交流推進支援事業として取り組まれており、イベントの事務局は地元のNPO法人が請け負っている。
高島市は、滋賀県西部、琵琶湖北西に位置し、人口は50,316人。百貨店「高島屋」のゆかりの地としても知られている。
また、吹田市立少年自然の家「もくもくの里」が設置されていることから、吹田市内の小学生は、訪れた人も多いのではないだろうか。
今回のイベントは、それぞれで開催場所と対象が異なる。
雪かきボランティアの開催地は、今津町西部に位置する椋川という集落。
対象は、大人のみとなり、雪かきの後には、囲炉裏で暖まりながら地域の人たちと交流をすることができる。
雪あそびの開催地は、高島市内でも人口が少ない朽木にある木地山という集落だ。
7世帯15人(うち、子ども3人)が暮らしており、過疎化・高齢化が大きな課題となっている地域でもある。
こちらのイベントは、親子が対象となっており、雪だるまづくりや、そり遊びなどを通して、地域の暮らしを体感することができる。
農山村での暮らしに興味のある人や、子どもと雪あそびをしたい親子におすすめのイベントだ。
開催日時 | 2017年 02月12日(日) ~ 2017年 01月26日(木) 雪かき:2/12(日)9:15〜16:00 雪あそび:2/26(日)10:00〜14:00 |
---|---|
定員 | 10〜20名程度(多数抽選) |
参加費・入場料 | 1000円(昼食代) |
会場 | 高島市役所本庁舎 西側駐車場に集合 |
アクセス | JR新旭駅下車 徒歩2分 |
お問合せ | T E L:090-5014-1600 FAX:0740-36-1661 M A I L : info@musubime.tv HP:http://www.musubime.tv/ |