
今月も楽しいイベントが開催される「五児文」!!!
さぁ、五月山児童文化センターで、どんなイベントが開催されますか?
ご紹介していきますね。

今月もみんな遊びにきてね!!!
◇◆◇2月のトピックス◇◆◇
4日(土)五児文☆節分スペシャル!
こどもスーパー豆まき大会『くらえっ!豆いっぱい!』
14:20~15:20 お楽しみタイムと節分おにごっこ!
対象:市内のこども(幼児は保護者同伴でお願いします)
協力:関西大学児童文化研究サークル「子どもの国 あかとんぼ」
あかとんぼのおにいさん・おねえさん達と想いっきり遊ぼう!!楽しいよぉ~!!
☆☆プラネタリウムもあるよ! 13:30 / 15:30
【おもしろ自然・科学ラボ】
5日(日) 10:30~11:30 わくわく・どうぶつガイドinさつきやまどうぶつえん
集合場所:五月山公園事務所前 定員:20名 保険代:1人50円
25日(土) 18:00~20:00 星空指定席~冬のダイヤモンド?~
※曇り・雨天はプラネタリウム 定員:35名 保険代:1人50円
【五児文☆連続科学講座】
江角先生の博士になろう!~大気圧博士になろう!!~
元府立高等学校物理学の先生・江角陸さんを講師にお迎えして、3回の講座があります。
対象:市内の小学4年生以上 定員:15名(必ず3回とも参加できること) 費用:1000円
時間:いずれも10:00~12:00
講座内容➀12日(日)大気圧ってなんだ?「ストローでジュースが飲めないぞ」
➁19日(日)恐るべき大気の力「君は大気の力に勝てるか」
➂26日(日)真空実験を楽しもう「真空の効果ってすごいぞ」
◎おはなし会 ~読み聞かせほっこりタイム~ 12日(日)11:40~12:10
◎親子で楽しむコンサート
♪バレンタインにおくるWeLoveダルシマー いやしの音色をあなたに♪
12日(日)14:30~15:15 公演:ダルシマダム関西
演目:しあわせなら手をたたこう・サリーガーデンほか
珍しい〝ハンマーダルシマー〟という楽器のコンサートです!お楽しみに!!
◎たのしい人形劇~毎月第3日曜日に開催~
19日(日)14:30~15:15 公演:人形芝居ぬくぬく座
◎◎発表会◎◎
25日(土)日本の伝統芸能にふれてみよう 能クラブ発表会 14:30~15:15
出演:五月山児童文化センター・能クラブ
内容:3月25日に奈良・大淀町で開催される「大和猿楽こどもフェスティバル」出演を
目前に、クラブの子供たちの仕舞と太鼓を披露します。ぜひ、みなさんお越しくださいね。
プラネタリウム・今月のプログラム「ふたご座のお話」「オリオンの三ツ星」「惑星を調べる」

プラネタリウムは毎回人気です!
ほかにも、大人のための催し「大人の折り紙」16日(木) 13:30~
キッズ手芸、よちよち集まれ パパとママと遊ぼう ・・・など沢山の催しが開催されます。
寒いぃ~~~とお家の中でゴロンとするのもいいけれど、そんな時には、
ぜひ五児文!五月山児童文化センターに行って楽しく遊んでくださいね!!!!!

みんな~ あそびに来てね~!!!
- 池田・五月山児童文化センター
- 池田市綾羽2丁目5-9
- TEL:072-752-6301
- HP:http://www.gojibun.com/
開館時間 | 午前9時~午後5時閉館 入館料無料 |
---|---|
定休日 | 今月のお休み 6日・7日・11日・13日・14日・20日・21日・27日・28日 |
アクセス | 阪急電鉄「池田駅」より阪急バス・池田駅東乗り場より①バス乗車「五月山大広寺」バス停下車、東へ徒歩約5分 |
駐車場 | なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい |