
北摂は、多くの子育て世代が生活をしている地域。
茨木市もそのひとつで市を5地区に分け、地域の人たちも一緒になって子育てを支援している場所が多く存在する。
今回は北部にあたる、ショッピングフロアー内に保育用マットを敷き、親子なら誰でも立ち寄れる、育児サークル「アンファン広場」を紹介する。

子育てに関する情報も手に入れることができる
茨木市出前版「お楽しみ広場」として、アル・プラザ茨木2階西口エレベーター前で毎月第2・4水曜日10時~12時に活動。
今年で11年を迎え、昨年9月からは、イオンモール茨木でも(毎月第3火曜日10時半~12時)活動の場所が増えた。
当日買い物にふらりとやってきた親子が気軽に参加できるようにと、予約不要。
内容によっては当日先着順のものもあり。

受付で相談できる場所でもあることをお知らせしている
先輩ママスタッフさんと話をすることで、またこの場所で出会うママさん同士が話すことで、育児をすることの孤独感やストレスを発散し、出会ったママさんたちが繋がっていける場所になればと代表の田中さんは話す。
子育て相談も気軽にできるようにと、あえて窓口は設けず、スタッフさんと何気ない会話をすることで、ぽろっと本音をいってしまったというママさんも少なくないようだ。

オープンな場所なので、初めての親子でも参加しやすいと好評
実際にどんな時間を過ごしているのかは子育てが楽しく楽になる場所@アンファン広場~内容編~へつづく。
- アンファン広場
- 毎月第2・4水曜日10時~12時(アル・プラザ茨木)
毎月第3火曜日10時半~12時(イオンモール茨木) - HP:http://www.ibaraki-npo.jp/data/data04/34.html
アクセス | アル・プラザ茨木→阪急バス「茨木営業所前」下車徒歩2分 イオンモール茨木→JR「茨木駅」または大阪モノレール「宇野辺駅」下車徒歩7分 |
---|---|
駐車場 | 有 |
問い合わせ先:cabvf414@hcn.zaq.ne.jp