ゴッホも納得?!対話によるアート鑑賞 @川西市


ゴッホ好きな私KONが、ビビビッ!!!ときたチラシを手に入れて
面白そうなイベントなのでご紹介しようと思います。

ゴッホもなっとく?!対話によるアート鑑賞
~ちょっと不思議な「アート体験」してみませんか?~

3月3日(金)午後1時30分から4時30分までの間、
川西市にある”パレットかわにし”で開催します。

対話型アート鑑賞って何だろう???と思っていたのですが、
作品タイトル、技法、作者といった美術史の知識でなく、
グループのコミュニケーションに基づいて美術作品を鑑賞する手法。

作品を見て、思った事や感じた事、また疑問に感じたことなどを、
話し合って1つの作品を深く読み解いていき、まわりの鑑賞者の
話をききながら作品を見る事で、印象が変わったり新しい発見も
できるようです。

なんだか面白そうだと思いませんか?


ナビゲイターに、京都造形芸術大学の専任講師をつとめている
岡崎大輔さんをお迎えして開催されますよ。

不思議なアート体験、ぜひどうぞ!!!!!

◎「川西まちなか美術館」の展示作品を鑑賞します。
歩きやすい服装でお越しくださいね。

開催日時 2017年 02月03日(金)
13:30~16:30
定員 20人
参加費・入場料 参加費:500円
会場 パレットかわにし 川西市小花1-8-1 市民活動センター・男女共同参画センター
アクセス 阪急・能勢電鉄「川西能勢口」より南へ徒歩2分
JR「川西池田」より東へ徒歩6分
お問合せ 川西市 市民活動センター・男女共同参画センター 072-759-1826
◎申込みも同じ
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/50068.html