
江坂、緑地公園、桃山台、千里中央をつなぐ北大阪急行線。
地元の人からは「北急(キタキュウ)」と呼ばれ親しまれているおなじみの電車、路線にこの春二つの「変化」が。
一つめは、消費税率引き上げに伴う運賃の値上げ。
ご存知だろうか、初乗り運賃80円という安さは日本国内で最も安い鉄道区間だということを。
その80円が4月1日より10円UPの90円に。定期券を買うなら3月中がお得です。
二つめは、ニューフェイスの登場。
4月28日より、9000形「POLESTARⅡ」の運転開始。当日は千里中央駅で記念式典も行われる予定。
鉄男・鉄子(いわゆる鉄道好き)でない私でも、この二つは見逃せないニュース。
北急歴史における大きな出来事をお見逃しなく!