3月26日開催の思いの詰まった「手をつなごうコンサート」へ出かけてみませんか@RMO


東日本大震災から今年で6年目を迎える。
少しでも復興支援にという願いで各地で様々な催しが行われている。

今回紹介する『手をつなごうコンサート』もその一つ。
主催するRMO(リコーダーマジックオーケストラ)は、音楽を楽しもう!みんなで楽しく!をモットーに2004年に結成。
リコーダーアンサンブルで様々なジャンルの曲に挑戦し、毎年クリスマスコンサートで披露する他、地域の施設などで依頼が有れば演奏に出掛けている。

東日本大震災が起こったとき、映像を見て何かしたいけど何をやれば・・・と思った人も少なくない。
RMO代表の成元さんもそのひとりで、自分たちの演奏を復興支援につなげることが出来ればと、音楽仲間に呼びかけてチャリティーコンサートを開催。
その輪も回を増すごとに広がり、同じような思いに賛同した団体が集まり、今回で7回目の開催を迎える。

チャリティーコンサートに向けて、RMOメンバーを中心にコンサート会場前に飾るパネル制作。

みんなで力を合わせて手作りで



配置を決めて



他にも、当日物品販売する洋服の検品作業も。

一枚一枚丁寧に確認中



現在、完成したパネルは箕面市の市民活動センターで3/6~3/13まで開かれている「復興支援活動パネル展」で展示中。

手をつなごうコンサートの歩み



今年の「手をつなごうコンサート」は、3月26日に開催。
募金は全て、福島の子どもたちとその家族のための短期保養プログラム「森の休日」支援の為に、山形県「葉っぱ塾」へ寄付される。

開催日時 2017年 03月26日(日)
第1部 開場11:30 開演12:00
第2部 開場15:00 開演15:30
参加費・入場料 無料※受付での募金協力をお願いします
HP https://www.facebook.com/Majidegannbaru/
会場 箕面市立メイプルホール 小ホール ≫会場Webサイト
アクセス 阪急箕面駅から徒歩10分
お問合せ 072-786-9853(RMOナリモト)
関連地図

この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/news/50512.html