ようこそ!横尾温泉郷 ~本日18時まで!!!~


横尾忠則FANのみなさん!情報提供が遅くなりもうしわけありません!!

春休み、最初の日曜日!!!!!
今日の午後6時まで開催しているので、横尾忠則さんの「温泉の世界」に
浸かっていただきたいと思います。


横尾さんは、今から13年前の2004年に、銭湯を改修した画廊での個展に、
女湯の光景をモチーフにした作品を発表されました。

横尾さん自身が幼い頃にみた女湯のイメージを反映し、また江戸の遊び絵にも通じる
様々な仕掛けがちりばめられたユーモアいっぱいの作品があります。

この〃銭湯シリーズ〃をきっかけに、横尾さんは入浴にまつわるユニークな作品群の
〃温泉シリーズ〃を展開されます。

横尾さんの世界を体感できます!



温泉旅館を楽しめるよ~



この温泉にまつわることは・・・
横尾さんが雑誌の企画で日本国内のいろんな温泉地を巡り、紀行文と作品を掲載する事が
きっかけで2005年から3年ほどいろんな温泉を訪ねて、そこで取材したものをもとに
制作をされました。
⇒⇒旅のスケッチだけでなく、人との出会い、その土地の歴史など横尾さんの目を
通して描かれた世界をお楽しみいただけます。

お湯をいただきます~♪



皆さんも、各地の温泉を楽しまれたことがあると思いますが
(よく考えたら、関西も有名な温泉どころがありますからね!!!)
横尾さんが尋ねられた温泉地を、ココに入れば「行った気分」になりますよ~。

紹介しましょうね ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


靴を脱いで温泉に浸かる事ができます!




横尾さんは温泉地のソフトが大好物



ここにも楽しい仕掛けが!!



女子高生も楽しんでいました♪



仲良しの寂聴さんとの温泉旅の様子が…



横尾忠則現代美術館の館内全体が、横尾さんが巡った温泉地の様子が散りばめられて
皆さんも温泉旅行に行った気分になりますよ。
働いている方は、年度末だし・・・
学生の皆さんは、この1年、いっしょうけんめい勉学に励まれたと思うので
日頃の疲れをココでおとして、リフレッシュしませんか?


故人も温泉を楽しまれていましたよ~



天井にあるものが…




温泉地を北から、南から楽しめます!!!!!
1階エントランスでは「卓球」をする事もできますからね~!!!

横尾さんのゲンキの源を感じました!!!



本日、3月26日(日)18:00まで!
入館は閉館の30分前、17:30(午後5時半)までにお願いします。
楽しんできてくださ~~~いっ!!!!!!!!!!

◇次回開催告知◇
ヨコオ・ワールド・ツアー  2017年4月15日(土)~8月20日(日)

開催日時 2016年 12月17日(土) ~ 2017年 03月26日(日)
10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
※金・土曜~20:00
参加費・入場料 一般700円 大学生550円 高校生・65歳以上350円 中学生以下無料
HP http://www.ytmoca.jp
会場 横尾忠則現代美術館 神戸市灘区原田通3丁目8-30
アクセス 阪急電鉄「王子公園」西口より徒歩約6分
JR「灘」北口より徒歩約10分
阪神電車「岩屋駅」より北へ徒歩約12分
神戸市営バス「王子動物園前」より徒歩約3分
お問合せ 横尾忠則現代美術館 078-855-5607(総合案内)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/51150.html