夙川公園のあじさいが見頃を迎えています


桜の名所として名高い夙川公園。日本のさくらの名所100選にも選ばれており、春には多くの人が訪れる人気スポットです。

梅雨のこの時期、夙川の桜の木は青々とした葉ですっかり覆われており、その木の下ではあじさいが見頃を迎えています。


今回訪れたのは、阪急苦楽園口駅からすぐの夙川公園です。青、ピンク、紫、白など色とりどりのあじさいが河川敷を通る人たちの目を楽しませてくれます。

川沿いに続く遊歩道の両側に、あじさいが植えられていました。


蒸し暑いこの時期ですが、あじさいの向こうに見え隠れする水面を目にすると、少し涼やかな気持ちになれますね。


この公園には、すべり台やブランコ、シーソーなどの遊具も揃っています。あじさいを楽しみながら子どもたちを遊ばせることができるので、子ども連れにもおすすめのスポットです。


水面が浅くなっているところもあるので、ちょっとした水遊びをすることもできます。足もとでパチャパチャできる程度ですが、娘は大喜びであちこち歩き回っていました。


雨の合間に訪れるのはもちろん、雨にぬれたあじさいは一層色が鮮やかになり、また格別な美しさですので、傘を差しながらゆったりとお散歩するのもおすすめです。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

夙川公園
<しゅくがわこうえん>
兵庫県西宮市石刎町1
アクセス 阪急苦楽園口駅より徒歩1分
駐車場 無し
関連地図

この記事を書いた人:

なな
結婚を期に西宮市に転居してきた1児の母です。初めての関西でしたが、地理にもかなり慣れてきて、もっともっと行きたいところがたくさん!これからも色々なスポットに足を運び、情報を発信していけたらと思っています。 子供と出かけることが多いので、子供と一緒に楽しめるおでかけスポットや、ほっと一息つけるスポットなどについて書いていきたいと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/news/54770.html