
今秋、神戸のウォーターフロントで9月16日(土)~10月15日(日)の30日間に渡ってアートイベントが開催される。
「港都(こうと)KOBE芸術祭」だ。
なんといってもこのイベントの魅力は、神戸港周辺に展示された作品を、遊覧船「神戸シーバスファンタジー号」で巡ることができること。
船上から神戸の街並みと六甲の山並みを背景に、時間や気候によって移り変わる海や風を感じながらアートを楽しめる。
作品展示エリアは、ハーバーランドからメリケンパーク、HAT神戸沖までのウォーターフロント一体と、ポートアイランド北公園や神戸空港。
作品を出展するのは、国内作家16組、海外作家3組。
※下記はすべてイメージ画像

③高浜岸壁 <world tree> 植松 琢麿

④ポートアイランド北公園 <ひまわり/Thank You Presents to Oxygen> 西村 正徳

⑥ポートアイランド北公園 <UNDER THE BRIDGE> ドットアーキテクツ(期間中の土日祝夜にバーも営業予定)

⑧係船杭(北側) <風になるとき2017&そのむこう> 西野 康造
またファンタジー号の船内でも作品展示やコンテンポラリーダンスが展開される。
アルコールを含むカフェの利用も可能なので、約45分の船旅を満喫できる。
もちろん街歩きをしながらの芸術鑑賞もできる。
神戸ポートターミナルホール、ポートアイランド北公園や神戸空港島のポイントは船では鑑賞できないため、ポートライナーを利用して徒歩でじっくり見て回りたい。
開催期間中、この芸術祭のために結成された市民チーム「神戸アートクルー」による街歩きガイドなどの”おもてなしメニュー”も予定されている。
神戸港開港150周年の今年、ウォーターフロントを活かした神戸ならではのアツい芸術祭となりそうだ。
関連プレイベントも開催予定。
全作家情報など、詳細は下記イベントサイト参照。
開催日時 | 2017年 09月16日(土) ~ 2017年 10月15日(日) |
---|---|
参加費・入場料 | 無料 ※ただし、アート鑑賞船は乗船料が必要 |
HP | http://www.kobe-artfes.jp/ |
会場 | 神戸港、神戸空港島 |
アクセス | 神戸シーバス ファンタジー号(定員300名) 乗船場:かもめりあ(中突堤中央ターミナル) 大人¥1200/中高生¥1000/小学生¥600 60歳以上¥1000/保護者同伴の幼児無料 団体割引・障がい者割引あり ※お得な「ファンタジー号乗船+ポートライナー1日乗車券セット」¥1300も販売(9/16-10/15 会期中のみ) ◆平日ダイヤ:10時・11時・13時・14時・15時・16時(計6便) ◆土日祝ダイヤ:10時・11時・12時・13時・14時・15時・16時(計7便) |
お問合せ | 港都KOBE芸術祭実行委員会 (神戸市 市民参画推進局 文化交流課) 078(322)6490 |

- 港都KOBE芸術祭
- <こうとこうべげいじゅつさい>