春の休日ドライブ&讃岐うどんツアー! 瀬戸大橋を渡ってあの有名店[須崎商店]@香川県へ!


CityLifeNewsをいつも見てくださっている皆様、ありがとうございます。
そして、はじめまして、こんにちは!
今回はブログ記事を書いています。市民記者のSachiです。

5月号シティライフ北摂版west 26頁で、以前の私の記事、うどん打ち体験が取り上げられました。麺打ちはとても楽しく、出来上がったおうどんもおいしかったので、皆さんにもオススメです!

さて、、麺打ち体験で勢いづいた私、うどんの本場、四国へ渡ってしまいました:D

日帰りドライブ、讃岐うどんツアー!
週末は忙しい街から解放されたい。緑の多い田舎でほっとして、おいしいものを食べて。
そんな希望を全部叶えてくれる、欲張りルートです。

朝は6時頃に出発。
中国自動車道で西へ向かい、山陽自動車道〜瀬戸大橋に向かいます。

IMG_4793

瀬戸大橋に入りました。前後の皆さん、少しスピードを落としてゆっくり目に走ります。
潮風がとても気持ちよい。まだ早い朝の海、新鮮な一日の始まりを実感!

IMG_4963

途中、与島PAですだちの生絞りを購入。果汁100%です。

IMG_4815
展望台からは、四国坂出市が見えます。日本って美しいね〜

渡れば、四国はうどん王国、香川県。
IMG_4817
高松自動車道は山と畑、遠くに海を見てドライブ。

IMG_4822
30分程で須崎商店に到着します。
なんと、目立った看板もないのに行列が。

IMG_4823
実は須崎商店さん、食料品店に併設された製麺所なのです。

IMG_4933
メニューはシンプル。

IMG_4932
うどん大(320円)か小(200円)、温か冷のぶっかけです。

IMG_4824
ねぎとしょうがはサービスです。生卵を追加した大の温です。

IMG_4931
食べログでも表彰。

IMG_4935
↑ これ、私の好きな食べ方、コシを求めて、冷です!次の製麺所を考えてたら小なんだけど・・・(でも)大!そして、ネギと生姜をトッピング。

さて、、ここで与島のすだちが登場!!!しょうゆの味を堪能したら、途中ですだちをかけます!
絶品とかね、そういう事言いたい気分じゃない。皆さん、うどんに恋しちゃいますよ♡

その後、砥部焼祭りへ向かいます。

IMG_4857

春の四国ドライブはつづく。。。
この日のルート、愛媛県伊予郡・砥部焼祭り→松山城→手打ちうどん渡辺→帰途へ。

須崎商店
<すざきしょうてん>
香川県三豊市高瀬町上麻3778
TEL:0875-74-6245
営業時間 9時〜 麺が無くなり次第終了。
ゴールデンウィークの営業日はお問い合わせください。
定休日 水曜日
アクセス 三豊市立麻小学校南。
高松方面から、善通寺I.C.を下り、善通寺中心部を抜けて県道24号線を宮が尾古墳横を抜け三豊市立麻小学校を目指す。善通寺I.C.から車で約20分。
駐車場 有り 
関連地図

この記事を書いた人:

Sachi
豊中市出身。2005 - 2013NYで生活。オーガニック好きゆるめベジタリアン。近頃はママ業もひと段落、大学院生や塾講師、ピサンキワークショップ etc.やってます。テニス、ドライブ、小麦が好き。
http://news.archive.citylife-new.com/news/5824.html