『まちたびにしのみや for family2017』が開催中!まずは11/12(日)開催の『船坂マルシェ』へ!


親子で楽しめる多彩な51本のプログラム『まちたびにしのみや for family2017』が11月から来年3月まで開催中だ。

自然体験や産業体験ができるものなど、全てがこのイベントのために西宮観光協会と協力企業や団体が作ったオリジナル。「西宮ってこんなこともできるんだ!と親子で一緒に驚いてもらいたい。」と西宮観光協会プロデューサーの西口さん。

『まちたびにしのみや for family2017』のプログラムの詳細は公式サイトから。

ここからは11月12日(日)に開催される『船坂マルシェ&ふれあい広場』をご紹介。


会場となるのは西宮市北部にある船坂里山学校。山口町船坂ならではの豊かな自然のなかで、美味しいランチやパンを食べたり、小物を作ったり。のんびりとした秋のひと時を過ごすことができる。

美味しいパンや焼き菓子の販売が予定されている



革のおしゃれなバングルをハンドメイドできるワークショップも



会場には駐車スペースが無いため公共交通機関の利用を。

西宮観光協会では、『まちたびにしのみや for family2017』同時に『まちたびにしのみや2017』を開催中。「まちあるき」や「まちなか体験」など西宮の魅力がたっぷりと詰まった約90ものプログラムの詳細は公式サイトから。

開催日時 2017年 11月12日(日)
10:00~15:00
定員 プログラムによっては定員あり
参加費・入場料 入場無料(イベントでのお買いものは金券制となるため会場で金券のお買い求めを)
HP http://machitabi-family.jp/program/00-funasaka2017/
会場 船坂里山学校(西宮市山口町船坂2018-2) ≫会場Webサイト
アクセス さくらやまなみバス「舟坂橋」バス停下車 東へ徒歩10分
阪急バス「舟坂」バス停下車 東へ徒歩3分
お問合せ 西宮観光協会 TEL:0798-35-3321
関連地図

この記事を書いた人:

なな
結婚を期に西宮市に転居してきた1児の母です。初めての関西でしたが、地理にもかなり慣れてきて、もっともっと行きたいところがたくさん!これからも色々なスポットに足を運び、情報を発信していけたらと思っています。 子供と出かけることが多いので、子供と一緒に楽しめるおでかけスポットや、ほっと一息つけるスポットなどについて書いていきたいと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/news/58906.html