
子どもの参観日に下の子を預かってもらいたい、仕事で保育園のお迎えに間に合わない、少し誰かに手伝ってもらえれば・・・そんなパパやママには1つの選択肢になるのでは。(冒頭写真は依頼会員登録会の様子)
西宮市が行う子育て支援「にしのみやしファミリー・サポート・センター(ファミサポ)」。子育てを手助けしてほしい人(依頼会員)と手助けしたい人(提供会員)が会員となり子育ての援助活動を地域の中で行っている。依頼会員と提供会員は、それぞれファミサポに会員登録し、提供会員は保育園や幼稚園の送り迎えや預かりなどを行い、依頼会員はその時間に応じて利用料を提供会員に支払う。

ファミサポの外観。事務所は2階にあり、1階は親子で自由に遊んだり、交流ができる親子サロンになっている
西宮市は転勤者も多く、地域に知り合いがいないという人でも、ファミサポが仲介し近隣に住む提供会員を紹介してもらえるのでとても心強い。また、支援活動を通じて人生・子育ての先輩と自然に話ができるため、ちょっとした会話で気持ちが楽になったという依頼会員もいるそうだ。
「『子育てを助けてほしい』『子育てを助けてあげる』という関係を作るというよりは、たくさんの人の関わりの中で子育てをする楽しさを感じてもらいたい。それがファミサポの目指す『地域の繋がり』です。」と福井副所長。
地域ぐるみでの子育てを応援し、たくさんの見守りの中で安心して子育てができる地域を目指す、「にしのみやしファミリー・サポート・センター」。「依頼会員」や「提供会員」に登録を希望する場合は、コチラまで問い合わせを。

- にしのみやしファミリー・サポート・センター
- <ニシノミヤシ ファミリー・サポート・センター>
- 兵庫県西宮市津田町3-40 (子育て総合センター内)
- TEL:0798-39-1534
- HP:http://www.nishi.or.jp/contents/0000194500030008700513.html
営業時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3) |
アクセス | JR「西宮」駅から北西徒歩7分 阪急バス「JR西宮」下車北西徒歩6分 阪神バス「JR西宮」下車北西徒歩6分 阪神バス「西宮警察署前」下車北東徒歩3分 |
駐車場 | 無し |