
新年あけましておめでとうございます!
今年も、日本で1番早い出初式開催?!と言われている
箕面市 消防出初式は、1月3日・水曜日、箕面市立西小学校(新稲3丁目)で
開催されます。
内容を少し紹介しましょう。
◇体験コーナー◇
午前9時30分~12時まで
◎電動ミニ消防車・ミニ救急車に乗ろう!
◎運転席に乗れるよ!消防車展示
◎煙体験ハウス
◎水消火器で消火訓練
◎ミニはしご車に乗って記念撮影をしよう!
◇出初式◇
午前10時 行進・消防車両入場
午前10時30分 子どもたちの防火作品の表彰
午前10時40分 消防団桜分団によるポンプ車操法訓練
午前10時55分 救出・救助、一斉放水訓練

注目!!消防ヘリコプターによる救出は迫力あります!!!!!


救出・救助訓練は息をのむ緊張感があります!
午前11時10分 箕面市青少年吹奏楽団による演奏

ディズニーメドレーや子どもが好きな曲をパワフルに演奏されますよ!
午前11時15分 消防団員などへの表彰
今年も、滝ノ道ゆずるが救出・救助訓練に参加します。
箕面市の方はもちろんですが、近隣にお住まいの方も是非、会場の西小学校へ
おこしくださいね。

周辺の駐車場は開始早々に満車になりますので徒歩、公共交通機関でご来場下さい。
◆画像は2017年の消防出初式の様子です
※雨天時はメイプルホールで一部プログラムを変更して開催します。
開催日時 | 2018年 01月03日(水) 午前9時30分~12時 |
---|---|
会場 | 箕面市立西小学校 箕面市新稲3丁目12-2 |
アクセス | 阪急電鉄「箕面駅」「牧落駅」より徒歩約10分 |
お問合せ | 消防本部 消防総務室 072-724-9992 |