為那都比古神社 ~初詣スポット~


箕面に住んで30年近くになりますが、初めて正月にあわせて訪れました。

初詣の参拝者が多い・・・とは聞いていましたが、物凄い人!人!!人!!!

本殿に辿り着くまで長蛇の列・・・



おみくじを・・・




長蛇の列は近くの第四中学校方向まで約400メートル続きました



為那都比古大神・為那都比売大神が祀られている神社で天正年間(1573~1592年)に
織田信長が高山右近に命じて、摂津一帯の神社仏閣を壊そうとしていた時に、牛頭天王と
名前を変えて免れたという歴史もあります。

学問の神様がこの先に・・・



参拝者があたたまれる場所です




出店も並んでいて賑やかですよ



私は自転車で行きましたが駐輪場もいっぱいになりますし駐車場も数に限りが
ありますので入庫するまで時間がかかると思いますのでお気をつけください。

今宮交差点方面から来た車の画像ですが反対方面からも長蛇の列に・・・



伺った時間が元日午後2時すぎ。
参拝者の中には小さいお子様をお連れの方も多く居らして「少し人が多すぎるから
夕方に時間を変えてもう1回来ようか・・・」と言われていた方も。

明日3日も好天なので参拝者が多いと思いますが、時間に余裕をもってお訪ねください。

◆ご注意◆


「犬の境内散歩お断り」と記載されています。
お伺いした際に、犬を抱きかかえて並んでおられた方が居たのですが
無駄吠えしていて(この無駄吠えがなかなか鳴き止まず・・・)
犬好きの私でさえも閉口してしまいました。
私見ですが、皆が犬好きではありませんし、鳴き続ける犬は他の参拝者への
迷惑になると思いますので「犬も家族だからイイやん!」と思っておられる
飼い主さんは少し考えていただきたいと思います。

訪れる皆さまが気持ちよくお参りできますように・・・

為那都比古神社
<いなつひこじんじゃ>
箕面市石丸2-10
TEL:072-729-7045
アクセス 阪急バス「青松園前」下車 南へ徒歩約3分、「今宮」下車 北へ約8分
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/news/60396.html